ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
メニューが変わったとお聞きし、気になっていましたがようやく。かなり絞ってきましたね。

「ぶたそば・黒マー油(700+50円)」
ぶたそば・黒マー油 縁
細かな気泡が浮かぶ豚骨スープは見た目どおりの濃さ。これくらいやってくるだろうと思っていました(笑)期待通り。
麺は細麺でしなやかさなタイプ。気持ちかためで仕上げてくれるのがこの手のラーメンにはやはり嬉しいところ。
マー油は50円とは思えぬかなりの量。少々焦げっぽいのが気になりましたが、これは狙いなのかも。
チャーシューアップ 縁
マー油で完全に隠れてしまったチャーシューは食べ応えあり。

あっさり系ならば「IDEA」や「JET」へ、と住み分けはできそう。ここは是非こってり系で頑張ってもらいたいです。

前回レポ→09.5月3日(ショップデータも)

※10.5月現在、「りょうが社長室」にリニューアルしています。
コメント
この記事へのコメント
此方のこのメニュー、凄く気になります。
何時になるかわかりませんが、ぜひ味わってみたく思いますv-7
2010/01/22(金) 21:02 | URL | 冬ちゃん #5mlzg50M[ 編集]
冬ちゃんさん、よさげに見えるでしょう~
かなり濃厚なポタポタ豚骨が味わえます。
中信地方へおこしの際は是非狙ってみてくださいね。
2010/01/23(土) 07:33 | URL | あなぐま #-[ 編集]
連続ですいません(汗)

豚骨はかなり濃厚ですよね。
マー油は確かに少し焦げてたかもしれませんね。
(わざとなんでしょうか?)

これだけ濃厚なのに、あっという間に食べきってしまった自分。
あの時は、「替え玉」しようか、すごく迷ってました(笑)
2010/01/24(日) 10:51 | URL | anslasax #-[ 編集]
anslasaxさん、ようやく行けましたよ。
本当に期待通りの濃さで、安心して食べられました。
マー油は火を通していたので、きっと焦がし風味は狙いでしょうね。
麺量は標準かと思いますが、自分もあっという間でした(笑)
他の二つのメニューも是非試してみたいと思います。
2010/01/25(月) 07:24 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/2018-afe8da39
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック