ラーメンを頼んでいるお客さんはあまり見たことありませんが(^.^)
本格的なラーメンを出してくれます。今回、ほぼ一年ぶりの訪店です。
「中華そば・大盛り・生玉子(480+200+50円)」

大盛り、かなり多いです。麺は2玉近く分あるのでは。
前回柔らかめの麺だったので、今回はあえて「麺かため」で頼んでみましたが、
ここの蕎麦同様、しっかりとしたコシを感じることができました。
中細で軽く縮れを施した麺はアツアツのスープに最後までへたれません。
スープは鶏ガラをメインに蕎麦のかえしを使ったもの。かえしの甘味が効果的です。
チャーシューは昔ながらのモモ中心のもの、見た目以上に柔らかくおいしいです。
そして、今回トッピした「生玉子」はずっと気になっていました。
後半に黄身を崩しながら麺に絡めると、スープと相まって、絶妙のコラボ

思わず七味唐辛子も投入。これがまたすっごく合いますね!
しかしよくある味になったような・・・「月見そば」!(爆)
こう気づいた以降は、どうみても月見そばにしか感じられませんでした(笑)
生玉子+七味、恐るべし。
「もりそば(570円)」

コシのある喉越しの心地よい蕎麦ですね。あ~日本そばを食べてるな~っていう。
そばつゆが若干薄めなのが気になりましたが、本当においしいおそばです。
やっぱりここにきたら蕎麦を食べなくては、なんて思ってしまうのはラー好き失格かな?
それにしてもいつも混雑しています。
病院帰りにお昼を、なんていうご年配の方が一人で座敷に座っている姿も風物詩ですね。
【ショップデータ】

上田市上丸子362
営業時間:11:00~14:00
定休日:日曜、臨休あり
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんばんは~
はらだ、ず~っと気になっているお店なのですが、どうしても中○軒に足が向いちゃうんですよね(笑)
ラーメン、シンプルですが、すごく美味しそうですね。七味+生玉子も合いそうです。
そばも量がありそうで、580円とは安いですね。
機会があったら、家族で出かけてみようかと思います。
はらだ、ず~っと気になっているお店なのですが、どうしても中○軒に足が向いちゃうんですよね(笑)
ラーメン、シンプルですが、すごく美味しそうですね。七味+生玉子も合いそうです。
そばも量がありそうで、580円とは安いですね。
機会があったら、家族で出かけてみようかと思います。
まちゃさん、どうもです。
そばとラーメン、まちゃさんのためにあるお店では(笑)
強烈な誘惑を振り切って是非試してみてください。
大盛りが+200円とやや高めなのですが、かなりの大盛りで、しかも
元々の単品設定が安いので、大盛りお勧めかもしれませんよ~(^o^)ノ
(すいません、「もり」570円でした^^;)
そばとラーメン、まちゃさんのためにあるお店では(笑)
強烈な誘惑を振り切って是非試してみてください。
大盛りが+200円とやや高めなのですが、かなりの大盛りで、しかも
元々の単品設定が安いので、大盛りお勧めかもしれませんよ~(^o^)ノ
(すいません、「もり」570円でした^^;)
こんいちは!けっこう上田方面に向かう時にお店の誘惑を振り切ってます(笑)
しっかりとしたチャーシュー・・・久々に訪れたくなりました。
しっかりとしたチャーシュー・・・久々に訪れたくなりました。
2005/10/14(金) 08:23 | URL | タテさん #-[ 編集]
あなぐまさん、こんにちは。
わたくしのおすすめは「カレーうどん」です。これからの季節にはぴったりですよ。
駐車場は、入ってすぐ左側にもありますが、もう少し奥のほう(八十二銀行側)に進むとまだあります。
わたくしのおすすめは「カレーうどん」です。これからの季節にはぴったりですよ。
駐車場は、入ってすぐ左側にもありますが、もう少し奥のほう(八十二銀行側)に進むとまだあります。
2005/10/14(金) 08:34 | URL | くすりやてつ #-[ 編集]
タテさん、
チャーシュー、歯ごたえと旨味のバランスがいいですよね。
これこそ「昔ながらの」というべきチャーシューだと思います。
くすりやてつさん、
「カレーうどん」、実は妻に勧めたのですが(笑)かなり気になっていました。
「カレーそば」なるものも大変気になっております。
当分、カレーブーム、続きそうですね(^o^)ノ
チャーシュー、歯ごたえと旨味のバランスがいいですよね。
これこそ「昔ながらの」というべきチャーシューだと思います。
くすりやてつさん、
「カレーうどん」、実は妻に勧めたのですが(笑)かなり気になっていました。
「カレーそば」なるものも大変気になっております。
当分、カレーブーム、続きそうですね(^o^)ノ
私も大のお気に入りです、ココ。
豚臭さが食欲をそそります。
人気があるので、時間を選ばないと
大変ですよねw
豚臭さが食欲をそそります。
人気があるので、時間を選ばないと
大変ですよねw
2005/10/15(土) 04:30 | URL | 豚醤濃い目 #-[ 編集]
豚醤さん、どうもです。
豚臭さ、なるほど~。チャーシューから伝わってくる豚の感じでしょうか。
自分もこのラーメンに、バラやロースのチャーシューは合わないと思っています(笑)
昼時は遅い時間の方がいいのかもしれませんね~
豚臭さ、なるほど~。チャーシューから伝わってくる豚の感じでしょうか。
自分もこのラーメンに、バラやロースのチャーシューは合わないと思っています(笑)
昼時は遅い時間の方がいいのかもしれませんね~
このお店 すでに昨年、豚醤さんが注目してましたネ 例のコンフィですけど
タテさんのレポを参考に末食でしたが、行ってみたいと思い始めています
スープの色に私の好みが固執してます
タテさんのレポを参考に末食でしたが、行ってみたいと思い始めています
スープの色に私の好みが固執してます
2005/10/18(火) 20:56 | URL | Hdak #-[ 編集]
Hdakさん、どうもです。
豚醤さん、目の付け所がホント鋭いですよね。
しかもかなり自分の好みにも近いので、貴重な情報源になっています(笑)
スープ、澄んだ色遣い、食欲そそられるのではないでしょうか。
できれば生玉子トッピなぞいかがでしょう(笑)
豚醤さん、目の付け所がホント鋭いですよね。
しかもかなり自分の好みにも近いので、貴重な情報源になっています(笑)
スープ、澄んだ色遣い、食欲そそられるのではないでしょうか。
できれば生玉子トッピなぞいかがでしょう(笑)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/201-add8678f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
人気blogランキングへGO!! 丸子町の人気ラーメン店、2軒目は「そば処 はらだ」です。初めての訪店になります。 店名からもはかるように、はらだはお蕎麦屋なのですが、ここの手打ちラーメンも評判がよい
2005/11/23(水) 21:29:08 | まちゃの信州グルメ日記
みなさん、こんにちは。少し前になりますが、上田市(旧丸子町)のはらだそば店さんに行きました。「冷やし中華(750円)」初めていただきましたが、麺がとっても良かったです。コシがあって、冷やしに合っているようでしたよ。「カレー中華(600円)」これも初めてで
2006/08/24(木) 19:49:29 | 世は満足ぢゃ!PartⅢ