ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
一昨年上田店ができた時に、次は佐久進出かと読んだ勘が当たりました(笑)昨年7月下旬にオープン。
メニューは邦心他店とさほど変わりませんが、通年で冷やしメニューが用意してあるのは面白い。

「スーラーめん(850円)」
スーラーめん 佐久の邦心
酢とラー油の効いたとろみの強いスープは餡かけ風。具材の中ではソボロが旨みを与えます。予想以上にイケル。
麺アップ 邦心
太めのモチモチ麺は、いかにも邦心らしいもの。これ、もう何年もスタイルを通していることは素晴らしい。
溶き玉子や青菜はごく自然な組み合わせ。チャーシューなどが入らなくてこのコストはやはりやや高めかな。

徐々に知名度が上がり、週末などはかなり混み合うこともある模様。佐久で根付けるか、これからが勝負でしょう(^o^)丿

【ショップデータ】
佐久の邦心
佐久市岩村田1968-5
11:30-14:00 18:00-24:00 無休(臨休あり)
コメント
この記事へのコメント
こんにちわ。
佐久に邦心が出来てたとは!?
これを見て、行ってきました。
いやぁ~美味かったです。
かなりイケますね!イケ麺です。w
2010/01/10(日) 01:05 | URL | daiji #-[ 編集]
daijiさん、今年もよろしくお願いいたします。
いつの間にかここにできて、いつの間に知名度が広まっているようです。
あまり宣伝などせずに、店主がご自分の力を試していきたい、とのことです。
イケ麺でしたか(笑)ちょっと通ってしまいそうですね。
2010/01/10(日) 08:58 | URL | あなぐま #-[ 編集]
待ってましたぁ。
やっぱり あなぐまさんの
レポートはいいですねぇ。
データベース量の蓄積が違いますもんね。

もうこのHPははじめて何年経ちますか?

そろそろ
地域別にわけて
あなぐまさんの
ベスト5のラーメン店
特集などもしていただけると
楽しいかも・・・。(^^;

今年もよろしくお願いします!

さて
先日
軽井沢在住の同僚に聞いたのですが
怪しいラーメン屋があるとのことです。
ご存知ですか?
国道18号を中軽井沢方面から軽井沢に向かうと
左にマツヤがあります。
その手前に看板があり
左に少し入ったところに
ある
ラーメン屋らしいんです。

なんでも
マダムが
ヨーロッパ風の雑貨屋を営み、
その店内に
主人の趣味?で
併設されているらしいんです。

スープには香草が
麺にはそば粉が
入っている
オーガニック志向?
なんだそうです。

先日
近くを通ったのですが
怖くては入れませんでした・・・(^^;

機会がありましたら
レポートお願いいたします(^з
2010/01/10(日) 22:15 | URL | しし #-[ 編集]
ししさん、いつもありがとうございます。
ブログはこの4月で5年になります。
今後もよろしくお願いいたしますね。

軽井沢のお店、「ばらの花」でしょうかね。
いつか行こうとチェックしていたお店ではあります。
もし「ばらの花」でよろしければ、
必ず行きますのでもうしばらくお待ちくださいませ~
2010/01/11(月) 07:34 | URL | あなぐま #-[ 編集]
5年ですかぁ・・・
すごいですねぇ!

そうです!
ばらの花です!!

こってり系が好きな同僚は
スープも選べず
いまいち・・・(--;
と申しておりました。

ラーメンを作る
おじさんはやさしいけれど
マダムが怖い感じ
とも言ってました・・・・。

いろいろ
ネガティブ情報を聞いて
足が遠のいております・・・

あなぐまさんにお願いしちゃいます!

よろしくお願いいたします!!
2010/01/12(火) 22:03 | URL | しし #-[ 編集]
ししさん、情報ありがとうございます。
今後訪店する際の参考にさせていただきます。
ラーメン屋さんらしくない店内の様子が某誌に載っていましたので、興味津々です。
レポート、楽しみにしていてくださいね(^o^)
2010/01/13(水) 07:24 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/2000-5f5bfd07
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック