ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
今年最も長野と群馬、両方の人々をひきつけたお店でしょうね。

「中華そば(600円)」「味玉だけにぼしそば(650円)」
中華そば あってりめん 味玉だけにぼしそば
中華そばの鶏の香りと油のバランスがやはりツボ。開店当初のこってり中華そばも好きでしたがこれはこれで良いなあ。
麺は太麺と細麺から選べますが太麺で。この小麦のつまった感がかなり快感。これは今後も太麺でいきそうです。
厚めのチャーシューも隙がない。柔らかく唇だけでもほぐれるのにしっかり食べ応え感を与えてくれるもの。
にぼしは以前よりあっさり気味に感じますが、広い食べ手を意識したチューンなのかもしれません。
割ってない味玉は、ロコ時代から実は初めてかも。黄身のネチネチ感が割ってあるものより強めでこれまたツボ。

手広いメニューをさらっとこなし、そして完成させてしまう能力は随一では。来年も思い切り楽しませてもらいます(^o^)丿

過去レポ→11月7日9月17日7月30日6月24日(ショップデータも)
コメント
この記事へのコメント
あなぐまsanの云う通り長野と群馬の架け橋的存在のお店ですよね(*^-^)b
私の昨年リピ率No.1なお店でもあります(笑)

昨年はお会いする機会に恵まれませんでしたが今年はどこかでお会い出来たら幸いです。

あなぐまsanにとって素晴らしい一年でありますように(-人-)
2010/01/01(金) 10:02 | URL | 赤テリ #-[ 編集]
赤テリさん、あけましておめでとうございます。
群馬と長野の架け橋的なお店って今までこれといったお店がなかっただけに、
このお店の存在意義はとても大きいと思っています。
自分も今年は訪店頻度が上がりそうな予感がしております。
またお会いできる日を楽しみにしております!今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2010/01/01(金) 21:40 | URL | あなぐま #-[ 編集]
明けまして、おめでとうございます。
本年も、宜しくお願いします。

あってりめんさん、我が家の近くなのですが、あなぐまさんとほぼ同じくらいの訪問頻度です。
私的には結構多いのに、これと同じとはさすがです。
2010/01/02(土) 20:07 | URL | Shimora #-[ 編集]
Shimoraさん、あけましておめでとうございます。
あってりめんさんのお近くとはかなり羨ましいです。
が拙宅からも一時間前後ですので、何とか通勤圏内かも(笑)
今後も色々期待してしまうお店ですね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2010/01/02(土) 20:52 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1998-2b6e2311
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック