「チリトマトめん(750円)」

提供されていない日もあるので要注意なメニュー。通常の中華そばにホールトマトとピリ辛テイストが加わります。
勝手にエスニックなイメージを抱いておりましたが、意外に王道的な仕上がりでベースの魚介スープも活きています。
中細麺は、以前より加水を抑えているのでしょうか。食べるごとに印象が変わっています(より好みに近づいています)。
全体としては、個人的にはもっとアジア風な雰囲気を前面に出してくるとより面白いかな。
「中華そば(650円)」

スープはかなりあっさりなものの、旧「丸木屋」で培われたダシ、配合をうまく進化させてきているのでは。
チャーシューがスモーキーでないことが唯一残念。が、そんなこと感じる人は少数派でしょう(笑)
そして随分前にいただいたのはこちら。
「サンバルつけ麺(850円)」

インドネシア料理をモチーフにしたつけ麺、とのこと。辛さは適度、元々あっさりなつけダレにアクセント効果は大。
しかしつけダレのベースがあまりにもスパイスに偏りすぎている感は否めず。面白いことには変わりないのですが。。
ファンがかなり定着しているのは確かな模様。きさくな店主の人柄にも共感できるお客も多いでしょうね(^o^)丿
前回レポ→09.3月8日(ショップデータも)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1990-a6e11a00
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック