ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
関西に初めて二郎系を取り入れ、着実に二郎の味を根付かせている人気店。
箸やレンゲがセルフだったり、撮影歓迎(待ち受け画面にしてもらえると嬉しいと)の注意書きもあり、楽しい。

「ラーメン(650円)」
ラーメン小 夢を語れ
麺は200~400gまで選べますが200gで。これでも普通のラーメンの大盛りに近い量です。
呪文はニンニク少のみにしました。結果的にはヤサイは増しにしても大丈夫そうな雰囲気。
スープは豚の勢いが強い。ゴテゴテ感がなくしっかり豚のエキスが伝わる、県内では「六方@松本」に近い感じ。
麺アップ 夢を語れ
太麺はとても食べやすいかたさ。これ、さすがに二郎直伝の「ワザ」なのでしょうね。
チューシューはウデとバラの2種類。迫力十分ですがさほどヘビーでないもの。

接客が気持ちいい二郎系というお店も珍しいかも。さすが人気があるのも分りました(^o^)ノ

【ショップデータ】
ラーメン荘夢を語れ
京都市左京区一乗寺西杉ノ宮町48-1
11:00-15:00 18:00-24:00(日11:00-17:00) 第1月休
コメント
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんばんわ。
ここに行かれたんですね。
私も実は昨年末にこの店舗の前まで行ったのですが、
あまりの行列で次の予定もあり、
断念したました。
このお店、天天有の隣なんですよね。
2010/02/02(火) 00:00 | URL | mg #-[ 編集]
mgさん、自分が行った時も満席でした。
天天有がおされ気味にさえ感じてしまう勢いですよね。
二郎っぽさの中にもしっかりとここならではの味を感じました。
また忙しい厨房でもさわやかな店主さんの笑顔が印象的でした。
2010/02/02(火) 07:49 | URL | あなぐま #-[ 編集]
はじめまして。
全く行列してませんね~
平日行かれたのかな?
関西屈指の激戦区、一乗寺でもこの周辺は目移りするほど店があるので、迷いますよね。
また遊びに寄らせていただきます。
2010/02/07(日) 22:19 | URL | てぃおん #YD14tAto[ 編集]
てぃおんさん、はじめまして。
この日は平日でしたが、週末ではあり得ない光景なのですね。
一乗寺、もう大好きですよ(笑)また行くと思います。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
2010/02/08(月) 06:47 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1975-5f94673b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック