リストを見たとき、出店しないのが残念だったようなほっとしたような気がしました。
「こまみそ山(700円)」、「豚骨焼麺(600円)」


青木三兄弟、だんだんなついてきた気がします、私達(笑)。“愛着”でしょうか。
味噌は豚骨を崩さない絶妙の加減。豚骨味噌はこうあれ、といったスープ。
具材はいつ見ても目を見張るもの。特にイカのコリコリ感はたまりません。
「こまみそ」はカマボコが多いのも特徴。それも他の具材と仲良くしちゃってます。
焼麺の、こってり+麺の歯ごたえ+高菜・メンマ・肉、の組み合わせ、
よく夢に出るんですよ(^o^)
この日は体調不良のため(夜に食べるために)おみやげに角煮を


子供達、餌を一日忘れられた犬がドックフードを食べるが如く…。
一切れをチビチビ細かくしながら晩酌にあてたのでした…^^;チャンチャン!
過去レポです↓
8月31日分、6月30日分、5月17日分
この記事へのコメント
ラ博の件、書いちゃいましたね(笑)
まあ、結果的に出なくて正解だった様な気もしますが・・・。
まあ、結果的に出なくて正解だった様な気もしますが・・・。
2005/10/07(金) 05:12 | URL | 豚醤濃い目 #-[ 編集]
豚醤さん、どうもです。
書いちゃいました(笑)
>結果的に出なくて正解だった様な気もしますが
同感です。
あのテント内でいつもの味を出せるお店はまずありえませんしね^^
ただ色々な人に食べてもらいたい、
というお気持ちは人一倍もってらっしゃいますよね、店主。
書いちゃいました(笑)
>結果的に出なくて正解だった様な気もしますが
同感です。
あのテント内でいつもの味を出せるお店はまずありえませんしね^^
ただ色々な人に食べてもらいたい、
というお気持ちは人一倍もってらっしゃいますよね、店主。
こんばんは!今日上田方面に行ったので怒涛の連食も考えましたが
美味しく桃太郎さんのらーめんを頂く為に断念しました。
美味しく桃太郎さんのらーめんを頂く為に断念しました。
2005/10/07(金) 18:30 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、どうもです。
今日は上田でしたか~羨ましいお店にも行かれたようですね(笑)
「桃太郎」は連食なしでできれば行きたいお店のひとつですね。
そして運転手付きならなお嬉しいですね(^o^)
今日は上田でしたか~羨ましいお店にも行かれたようですね(笑)
「桃太郎」は連食なしでできれば行きたいお店のひとつですね。
そして運転手付きならなお嬉しいですね(^o^)
こんにちは!桃太郎・ビール→ささらの湯がなかなか運転手(奥さん)と調整がつきません(笑)
2005/10/08(土) 08:35 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、そのコース、最強ですね。
温泉があれば運転手も納得でしょうね。
ウチは二人で行ったら、2箇所で我慢しなければならないのでツライです(笑)
温泉があれば運転手も納得でしょうね。
ウチは二人で行ったら、2箇所で我慢しなければならないのでツライです(笑)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/196-2933a5c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック