ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
臨休などで2回ほどフラれておりましたがようやく再訪を。さすがに当時より値上げされていました。

「幻のらーめん(600円)」
幻のらーめん ときわや
スープからは豚がぶわっ。懐かし系の中華そばの中では最も幼少の記憶に近い感じ。
麺アップ ときわや
中細麺は少し押しつぶされたような縮れをもち、軽快に食べ進むことができます。
チャーシューはギシギシと硬いものが2枚、コリコリの細いメンマとネギが多めなのも特徴。

「神藤@中野」は閉店してしまいましたが、今後もこの味が継承されていくことを強く望みます。

前回レポ→07.4月14日(ショップデータも)
コメント
この記事へのコメント
はじめまして
こんばんは!
東信在住のものです
いつも楽しく・・・
というか
かなり参考にさせていただいております(^、^)@

このHPなしに
私のラーメン食べ歩きは
ありえません!
ありがとうございます!

今回のときわやさんとは
まったく関係ないのですが・・(^^;

佐久に
邦心?なる
ラーメン屋が出来たのですが
まだ行ってませんか?

子供未来館を
力丸方面に向かって
サークルKの向かいに
あります。

レポートお待ちしております!

では
これからも
よろしくお願いします!
2009/12/14(月) 22:55 | URL | しし #-[ 編集]
ししさん、はじめまして。
いつもご覧になっていただきありがとうございます。
「佐久の邦心」、気になっていながらいまだ行けていません。
機会みて伺ってみたいと思います。
ししさんのご感想もお待ちしておりますね。
2009/12/15(火) 07:38 | URL | あなぐま #-[ 編集]
最近は
あなぐまさんの
HPを見てから訪問することが多いもので、邦心は
データになくて意外でした(^^;

邦心の近所に住んでる人に
偶然聞いて
先月末に行ってみたんです。

最近のパンチがあるもの

普通の中華そば
の間って感じな印象でした。
一般受けする感じ?

醤油は
背脂がちょっと入っていて
鶏がまずガツンとくる感じで
しょっぱさの後に
甘みがふわーっと来る感じでした。

麺はぷりぷりしてて
中太縮れ っていうんですか?
よくわからないんですけど
ウチの奥さんには好評でした。

店員は
エグザイルの坊主のほうの
ボーカルを若く悪くした感じの
にぃちゃんでしたが
愛想はまぁまぁ。
店主はその彼の親分みたいな見た目で 最近は見ないような
愛想が悪い感じでした(^^;

声は聞かず
入店時
厨房から
ギラッとにらまれただけなので
わかりませんが・・・

さてさて
あなぐまさんの
レポートお待ちしております(^з^)

お体ご自愛され
今後も頑張ってください(^、^)@
2009/12/18(金) 20:03 | URL | しし #-[ 編集]
ししさん、レポートありがとうございました。
邦心はFCのため他店での印象が既にあるので、
どうしても後回しになってしまいました。
そろそろ他店の味の記憶も薄れつつあるので、
思い切って近々伺ってみたいと思いますね!
2009/12/19(土) 19:08 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1954-7d13e33d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック