テーブルとストーブが置かれただけのレイアウトが、なんともノスタルジック。
「ワンタンメン(700円)」

濁りのある豚骨スープは、支店はもちろん「ホームラン亭」でもお馴染みのニオイの強いもの。
しかしここのスープはかなり飲みやすいような。。いや、自分の耐性によるものなのかも(笑)

細麺はミチミチしており歯ごたえのあるもの。ちょっとカップ系のノンフライ麺を想起しました。
チャーシューは見ため以上に食べやすく、ワンタンは皮の中にスープが入りやすい仕組みに。
通常のラーメンが500円ですし、コスパはとても良いです。なかなか須坂のラーメン、面白いです(^o^)丿
【ショップデータ】

須坂市大字須坂本上町1383
11:30-14:00 17:30-22:00 月休
この記事へのコメント
懐かしいです、ノンフライ麺っぽい細麺!20年くらい前によくいただきました。
今はお母さんが切り盛りしているのでしょうか?
確かここのおばあちゃんの孫がホームラン亭の店主ですから、味は似ていて当然かと…。
今はお母さんが切り盛りしているのでしょうか?
確かここのおばあちゃんの孫がホームラン亭の店主ですから、味は似ていて当然かと…。
2010/02/09(火) 22:55 | URL | nao #-[ 編集]
naoさん、地元の方にとっては懐かしいお店なのでしょうね。
女性お二人の姿が見えましたが、すいません、ご関係は分かりませんでした。
ここと支店、ホームラン亭の須坂ファミリー、すでに一つの「味」ですよね。
女性お二人の姿が見えましたが、すいません、ご関係は分かりませんでした。
ここと支店、ホームラン亭の須坂ファミリー、すでに一つの「味」ですよね。
2010/02/10(水) 08:03 | URL | あなぐま #-[ 編集]
ご無沙汰してます。
本店の位置は知ってますが、
なかなか、営業時間に合わず、
未だに未訪店
支店、ホームラン亭も世代交代か
以前程の香りは無くなりましたね
本店もそんな傾向なのですかね
実食してみます
本店の位置は知ってますが、
なかなか、営業時間に合わず、
未だに未訪店
支店、ホームラン亭も世代交代か
以前程の香りは無くなりましたね
本店もそんな傾向なのですかね
実食してみます
2010/02/10(水) 10:58 | URL | 目黒の秋刀魚。 #tiNayQ1w[ 編集]
目黒の秋刀魚。さん、どうもです。
本店と他の姉妹店との味の違いは微妙だと思いますが、
お店の雰囲気がそれぞれ独特でなかなか深いものがありますよね。
機会あれば是非こちらもどうぞ。
本店と他の姉妹店との味の違いは微妙だと思いますが、
お店の雰囲気がそれぞれ独特でなかなか深いものがありますよね。
機会あれば是非こちらもどうぞ。
2010/02/11(木) 08:17 | URL | あなぐま #-[ 編集]
いつも拝見させて頂いています。
本店のこの時期のお勧めは冷やし中華です!!
自分もラーメン好きで色々食べ歩きましたがスープも飲み干した珍しい冷やし中華です!!
一度お試しを!!
本店のこの時期のお勧めは冷やし中華です!!
自分もラーメン好きで色々食べ歩きましたがスープも飲み干した珍しい冷やし中華です!!
一度お試しを!!
2010/06/27(日) 20:48 | URL | otama0128 #-[ 編集]
otama0128さん、はじめまして。
冷やチュウのおいしい季節になってきましたものね。
老舗のお店は時々おっと思わせるものがありますが、
ここの冷やチュウもそんな逸品なのでしょうね。
機会があれば試してみます。お勧め情報、ありがとうございました。
冷やチュウのおいしい季節になってきましたものね。
老舗のお店は時々おっと思わせるものがありますが、
ここの冷やチュウもそんな逸品なのでしょうね。
機会があれば試してみます。お勧め情報、ありがとうございました。
2010/06/28(月) 21:56 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1946-5afff383
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック