「味玉らあめん(750円)」

豚骨と鶏由来のこってりスープは、初訪時の良い印象そのまま。一瞬家系を彷彿し、徐々に力ワールドへ。
唇がすぐに膜で覆われる程の濃度は、相当な管理が必要かと思われます。努力されているんでしょうね。

麺は幅広な平打ち。ちょっと意外な組み合わせなのですが、前回以上に気に入る結果に。
大きめのチャーシューはかなり柔らかく食べやすくなりました。味玉は「うまか亭」を継承した逸品。
「いなせ@長野」で近い味ができるものの、ここまで来る価値が十分ある、と説得力ある一杯。
これから冬にかけ交通量が増えてくると、必然的に混雑度は増すことでしょうね(^o^)丿
過去レポ→09.1月10日、08.9月27日(ショップデータも)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1938-2b88ed2c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック