ラーメン屋さんとは思えぬオシャレな店内は、何となく湘南の海岸沿いのカフェをイメージしてしまいます。
「塩ラーメン(700円)」

澄んだきれいな塩スープは、鶏を中心に魚介風味を併せ持つすっきり系。ちょっとだけスパイシーな感じも。

麺は極細麺、かなりのびやすそうなタイプですがさほど気にならず。いい意味で「チャルメラ」ぽい。
肩ロースのチャーシューはしっとりして食べ応えもあり。お麩は珍しいですが、スープを吸ってイイ感じ。
人気トッピの「焼きトマト(150円)」も気になったのですが自重。今となると気になって仕方ありません(^o^)丿
【ショップデータ】

杉並区阿佐谷南3-10-8
11:30-14:00 18:00-20:00(土日祝11:30-17:00 火は18:00-22:00のみ) 月休
この記事へのコメント
美味しそう~~。
こちらの塩は、
何がなんだか、判らないまま・・
勢い良く、いただいちゃいました。
お好みですが、
しょう油より、お奨めと思いました。
それくらい塩・・・美味しかったです。
こちらの塩は、
何がなんだか、判らないまま・・
勢い良く、いただいちゃいました。
お好みですが、
しょう油より、お奨めと思いました。
それくらい塩・・・美味しかったです。
1月に食べたのですが、今年の塩ラーメンでは強く印象に残っています。
私も焼きトマトを食べ損ねて(というか連食で自重した)心残りなんですよね。
他の方のブログ見てると絶賛されていますし・・・。
私も焼きトマトを食べ損ねて(というか連食で自重した)心残りなんですよね。
他の方のブログ見てると絶賛されていますし・・・。
2009/11/18(水) 08:11 | URL | さくじ #-[ 編集]
こんちゃんさんもやはり印象良かったんですね。
細麺だとつい勢いよく食べてしまうことが多いです、自分も(笑)
ちょっとスパイシーで深みのある塩、印象的でした。
ただちょっとお客の入りが寂しかったのが気がかりかな(たまたまかも^^;)
さくじさん、さすが抑えておりますね~
味的にもそうですが、何かと印象に残る一杯のような気がします。
焼きトマト、最近の傾向ではどうやら必須だとも(笑)
自分も連食で、というのもあったんですが、
値段的に躊躇してしまったのが余計心残りです^^;
細麺だとつい勢いよく食べてしまうことが多いです、自分も(笑)
ちょっとスパイシーで深みのある塩、印象的でした。
ただちょっとお客の入りが寂しかったのが気がかりかな(たまたまかも^^;)
さくじさん、さすが抑えておりますね~
味的にもそうですが、何かと印象に残る一杯のような気がします。
焼きトマト、最近の傾向ではどうやら必須だとも(笑)
自分も連食で、というのもあったんですが、
値段的に躊躇してしまったのが余計心残りです^^;
2009/11/18(水) 21:58 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1933-909b1200
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック