ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
先月、群馬進出を羨ましがったばかりで、こんなに早く信州に上陸してくれるとは。
最近までファンタジスタにも参加していましたし、ファンの一人として本当に嬉しい。10月16日開店。

「赤丸かさね味(800円)」
赤丸かさね味 一風堂諏訪
背脂が浮く白い豚骨は、博多の豚骨をすぐに思い起こさせてくれるスープ。安定感抜群です。
マー油と辛玉が入って「白丸」に100円増しはお得。マー油がきりっと引き締め、辛みがアクセント。
麺アップ 一風堂諏訪
麺は博多の極細麺。かためで頼みましたが軽く芯が残る茹で具合はバッチリ。
信州豚骨の主流であるクリーミーで野趣溢れるスープとは一線を画しますが、すぐに受け入れられそう。

「チャーハンランチ(100円)」 「替玉(50円)」
チャーハン 一風堂替玉 一風堂諏訪
ランチセットは思わず頼みたくなる値段設定。シンプルなチャーハンですが炒めたてが嬉しい。
替え玉も本来100円のところ年内は50円と。ハリガネで注文、これまた思い切り芯が残り、いいですね~

また、高崎でも感じた回転の早さは特筆。この日ざっと40人待ちでしたが、丼が提供されるまで25分弱。
15人ほどの店員さんはテキパキこなし、これだけの混雑をどんどん捌く姿は、一風堂ならでは。
高崎店同様、ストレスなく食べることができました。今後も何かと気になる存在です(^o^)丿

【ショップデータ】
一風堂諏訪インター店
諏訪市沖田町3-51-1
11:00-24:00LO 無休(年末年始は休み)
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1914-ad5adb2d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック