しかし後で調べてみるとこちらのお店、青森の一つのラーメンとして完全に定着しているようです。
「味噌カレー牛乳ラーメン(780円)」

味噌そのものはなじみのあるものですが、牛乳のコクがバターと相まってたまらないこってりさが。
これにカレーが合わないはずがない。箸休めでもありシャキシャキ感も楽しめるモヤシも必須。

西山っぽい黄色い太麺、やっぱり味噌にはこれ、これですよ。
信州人としては当然「万両@松本」を彷彿しますが、もっと流行ってもいい組み合わせですよね。
結果的には鉄板的な一杯でした。人気出るはずです(^o^)丿
【ショップデータ】

青森市古川1-15-6
11:00-21:30LO 無休
この記事へのコメント
ここは、行ってみたかったけど遠征当時はそれほどの思いがなくパスしましたが、こちらのインスパを首都圏のお店で思いが倍増してしまいました。
次回機会があれば、味わってみたいです。
次回機会があれば、味わってみたいです。
冬ちゃんさん、良かったですよ、ここ。
ご当地にしては、ちょっと敬遠しがちなお店だったのですが、
結果食べられて正解でした。
ちょっと癖になりそうな一杯でもあるので、今後広まって欲しいタイプです。
ご当地にしては、ちょっと敬遠しがちなお店だったのですが、
結果食べられて正解でした。
ちょっと癖になりそうな一杯でもあるので、今後広まって欲しいタイプです。
2009/10/30(金) 06:56 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんにちは。検索でたどり着きました。
どちらのしじみラーメンさんに振られたのでしょうか?津軽地方かな?青森市内にも美味しいしじみラーメン屋さんがありますよ。
味噌カレー牛乳ラーメンは食べるまでに勇気が要りませんでしたか?
リンク先の生卵入り牛乳ラーメンには驚きました。
どちらのしじみラーメンさんに振られたのでしょうか?津軽地方かな?青森市内にも美味しいしじみラーメン屋さんがありますよ。
味噌カレー牛乳ラーメンは食べるまでに勇気が要りませんでしたか?
リンク先の生卵入り牛乳ラーメンには驚きました。
どんドコ丼さん、コメありがとうございます。
しじみはあの「十三湖本家」です。残念でした。。
しかし味噌カレー牛乳、運ばれてくるまではかなり不安でしたが(笑)
食べてみて納得、これは間違いない一杯と思いましたね~
そうそう、生卵入れても合いそう、真っ先に思いました(^o^)
しじみはあの「十三湖本家」です。残念でした。。
しかし味噌カレー牛乳、運ばれてくるまではかなり不安でしたが(笑)
食べてみて納得、これは間違いない一杯と思いましたね~
そうそう、生卵入れても合いそう、真っ先に思いました(^o^)
2009/11/01(日) 21:53 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1908-6ab66ad8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック