ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
いわずと知れた超有名店。開店一番で待ちましたが、出る頃には広い駐車場が満車でした。

「中華そば(700円)」
中華そば たかはし中華そば
システマティックに動く店員さん、平ざるでチャッチャと麺上げする厨房スタッフ。居心地が良い。
油浮きはほとんどない濁りのあるスープは、やはり煮干しの香りが強烈。ただすごくまろやかな口当たり。
ガツンとパンチを与えつつ、いつの間にかお店のコンセプトに慣らされてしまっているような。
麺アップ たかはし中華そば
中太のつるっとした麺は、意外に信州では見かけないタイプ。これを煮干しに合わせるんですね~
大判のチャーシューは大きめの肩ロース。メンマは太めでザクザクと音がしぞうな歯ごたえ。

「八森」あたりよりはクセが強いものの、魚が嫌いでない方であれば気に入りそう。
さすが、と思わせる部分が数多く垣間見れたのも収穫です(^o^)丿

【ショップデータ】
たかはし中華そば
弘前市撫牛子1-3-6
11:00-14:45LO 水休
コメント
この記事へのコメント
先程はお邪魔しました(笑)
やっとお会いできて嬉しかったです!

某店の『薄口醤油』、麺を味わわせる為のバランスが見事でしたね。

そして、たかはしですが…次回チャンスがあれば是非とも"アブカタ"でオーダーしてみてください!
2009/11/11(水) 18:11 | URL | アブカタ #-[ 編集]
アブカタさん、先日はどうもでした。
アブカタさんのHNがまさかこのお店に由来していたとは、
全く分かっていませんでした^^;
このHNは、自分の好みでもあります(笑)
某店のうすくち、良いですよね(試作品なのでアップできないのが辛いです)。
2009/11/12(木) 20:59 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1899-7fce85f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
  こちらは超有名店。 テーブルメイン、カウンター、座敷など席数は50席程度。 昼時に到着したことでほぼ満席、かろうじて空いていた席に転...
2009/11/13(金) 15:58:09 | ラーメンと温泉を求めて2千キロ