しかし意外なほど回転いいんですよね。きっちりと効率的に回しています。
「燻製チャーシューの香味油ラーメン(800円)」

10月限定メニュー。凌駕IDEAとのコラボのようです。
スープは香味油とつくだけあり多めの油浮き。魚介の効かせ方がどことなく凌駕っぽく自然。

自家製麺はつるっとしていて歯ごたえも楽しい。ここに関しては本当にブレが少ない。
一つの顔と思われるチャーシュー、スモーキーフレーバーがしっかり肉の中心まで染みこんでおり、
ともすると硬くなりすぎてしまいそうなところを、程よく食べやすく仕上げています。さすがの出来。
2号店が上田に年内にオープン予定とのこと。でもきっとここの行列は変わらないんだろうな(^o^)丿
過去レポ→6月4日、09.5月12日、9月14日、5月28日、08.1月29日、07.12月19日(ショップデータも)
この記事へのコメント
おはようございます。
ホントにいつ通っても駐車場がいっぱいで・・・。
駐車場の空きをハザード出しながら待ってます(笑)
凌駕さんとのコラボですか?これは気になります。
油がけっこう浮いているようで・・・。
こういう画像は、食欲を刺激します(照)
ホントにいつ通っても駐車場がいっぱいで・・・。
駐車場の空きをハザード出しながら待ってます(笑)
凌駕さんとのコラボですか?これは気になります。
油がけっこう浮いているようで・・・。
こういう画像は、食欲を刺激します(照)
2009/10/25(日) 10:34 | URL | anslasax #-[ 編集]
anslasaxさんも駐車場に泣かされておりますね(笑)
自分は今回は駐車スペースができるまで、
楽家あたりと何回かひたすら往復する作戦でした^^;
確かに今回のポイントの一つがこの「油」ではないかと。
凌駕らしさをうまく表現しつつ、チャーシューの工夫さ、
やはり一度食べていただきたい一杯です。
残り一週間です、ぜひどうぞ~!
自分は今回は駐車スペースができるまで、
楽家あたりと何回かひたすら往復する作戦でした^^;
確かに今回のポイントの一つがこの「油」ではないかと。
凌駕らしさをうまく表現しつつ、チャーシューの工夫さ、
やはり一度食べていただきたい一杯です。
残り一週間です、ぜひどうぞ~!
2009/10/25(日) 21:41 | URL | あなぐま #-[ 編集]
ようやくいただくことができました。
仕事が終わり、夜の9時半を過ぎていたので
「この時間なら空いているかな?」と思ったのですが、とんでもない!
駐車場の空き待ちで7~8分、店内で5,6分の待ち。
いやいや、驚きました。
私は「油増し・麺固め」にしてみました。
油は、くどさもなく、すっと入ってきます。
それに麺がうまくからんでいました。きゅっとしまった麺ですね。
私の前にいた若いカップル、
「つけ麺2玉・寸丼大」を注文してました。
2玉の見た目は、けっこうな分量ですね。
仕事が終わり、夜の9時半を過ぎていたので
「この時間なら空いているかな?」と思ったのですが、とんでもない!
駐車場の空き待ちで7~8分、店内で5,6分の待ち。
いやいや、驚きました。
私は「油増し・麺固め」にしてみました。
油は、くどさもなく、すっと入ってきます。
それに麺がうまくからんでいました。きゅっとしまった麺ですね。
私の前にいた若いカップル、
「つけ麺2玉・寸丼大」を注文してました。
2玉の見た目は、けっこうな分量ですね。
2009/11/01(日) 10:09 | URL | anslasax #-[ 編集]
anslasaxさん、お疲れ様でした。
しかしその時間帯でもしっかり待つのですね、全く恐るべしです(笑)
麺のキュッとした感じ、聞いているだけで鮮明に蘇ってきます。
自家製麺の利点を最大限に活かしているのだと思いますね。
つけ麺も久しくご無沙汰ですので気になります。
さてあとはいつ並ぶ覚悟ができるか、ですね(^o^)
しかしその時間帯でもしっかり待つのですね、全く恐るべしです(笑)
麺のキュッとした感じ、聞いているだけで鮮明に蘇ってきます。
自家製麺の利点を最大限に活かしているのだと思いますね。
つけ麺も久しくご無沙汰ですので気になります。
さてあとはいつ並ぶ覚悟ができるか、ですね(^o^)
2009/11/01(日) 21:42 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1892-6f868ad1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック