ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
きました、「熊人のカレー拉麺」の季節。10月から3月まで(4~9月まではつけ麺メニュー)。

「カレー拉麺(800円)」
カレー拉麺・普通 カレー拉麺2辛 熊人
辛さは普通、1~3辛から4段階からチョイス可能。左が普通、右は2辛。昨年と比べてどうでしょ。
日本人なら慣れ親しんだカレー味が、昨年までの記憶を一瞬に呼び起こしてくれる。
タマネギと豚肉、長ネギだけのシンプルな具材は必要にして十分。暴れまくる太麺との相性も言うことなし。
しっかし、2辛の辛さといったら…いや、これ半端じゃないっす(笑)タオル持参で望んだものの、ビッショり。
ライス投入したのは普通の方で。辛いの好きな方でも、もしかすると普通でも満足できるのかも、なんて。

しばらくカレーの季節が続きそう。でもあの「釜玉」も復活したので、ちょっと悩みそうです(^o^)丿

最近のレポ→8月25日7月8日5月26日4月9日3月3日(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
いやいや・・今年は2辛からいかれるとは・・と思っておりましたが(笑)

普通は、0.5辛からが、おすすめです・・
>だれかれとなく。


そのうち、薬味をぱくちにしようと思ってます。
刻みネギだと、もうひとつ薬味の用を足さないなぁと、常々思っておりました。
(ぱくち苦手な方は、いままでどうりでOK)
ぱくちで、高級カレー拉麺に(爆)
2009/10/10(土) 23:04 | URL | こあい #-[ 編集]
あなぐまさん、こんにちは。

先ほど1辛で大汗かいてきました(笑)
こあいさん、去年より辛いような気がしますよ。
パクチーは私苦手なので敬遠しましたが、お好きな方はいいかもしれませんね~
2009/10/10(土) 23:52 | URL | ピーかり #-[ 編集]
こあいさん、いきなり2辛は無謀でした(笑)
そういえば0.5辛あったんですよね、忘れてました。
パクチー自体は敬遠してしまうアイテムですが、
連れと行って味見からしてみたいと思います。

ピーかりさんも早速でしたね。
そう、去年よりパワーアップしているような>辛さ(笑)
パクチー、確かに合いそうですよね。
強い薬味でもまとまりそうなスープかと思います。
2009/10/11(日) 08:25 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさんこんばんは

このページに刺激され、先日初めて行って参りました。
あなぐまさんのマネをして2辛を頂きました。
いやー!美味しいです!
カレーうどんの様ですが、この麺も、カレースープも、又、民家の様なお店の作りも良いです。
2009/10/22(木) 21:17 | URL | cooper #-[ 編集]
cooperさん、こんにちは。
2辛、かなり辛いんですよね、これが。
cooperさんもやりますね~(笑)
麺もスープもお店の造りも、特徴的ですよね。
他のレギュラーメニューも待っていますよ、また是非!
2009/10/23(金) 07:36 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1891-2993053b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック