「黒味噌めん(800円)」

前店舗の「にんにくラードの黒味噌麺」を継承していると思われますが、現在ここでしか食べられません。
濃い目の味噌は深みがある信州らしいもの。マー油が香ばしく多めにかかるのが嬉しい。

麺はミチッとした歯ごたえがいかにも凌駕らしいもの。濃いスープに全く負けません。
やはり大~好きな味噌ラーメンです、これ。未食の方、是非一度(^o^)丿
前回レポ→5月16日(ショップデータも)
この記事へのコメント
う~~食べたい!!
まだ、1度しかいただいていません。
濃いめの味噌、マー油・・・。おっと、よだれが・・・。
今日のお昼はここにしよ!っと。
まだ、1度しかいただいていません。
濃いめの味噌、マー油・・・。おっと、よだれが・・・。
今日のお昼はここにしよ!っと。
2009/10/05(月) 09:44 | URL | anslasax #-[ 編集]
anslasaxさん、やはりこちらでしたかね(笑)
濃いめの味噌とマー油の組み合わせは、
実に食欲をそそられますよね。
ここへ行く度、いや安曇野へ行く度に、
気になってしまう一杯になりそうです。
濃いめの味噌とマー油の組み合わせは、
実に食欲をそそられますよね。
ここへ行く度、いや安曇野へ行く度に、
気になってしまう一杯になりそうです。
2009/10/06(火) 07:49 | URL | あなぐま #-[ 編集]
「よし!黒味噌を食べに行こう!」と思った矢先、どうしても断れない用事のため
食べに行くことができませんでした(涙)
この週末で何とか行きたいのですが…。
ラーメンファンタジスタも気になりますね。
食べに行くことができませんでした(涙)
この週末で何とか行きたいのですが…。
ラーメンファンタジスタも気になりますね。
2009/10/10(土) 09:09 | URL | anslasax #-[ 編集]
anslasaxさん、そうでしたか。
行く予定だったのが崩れたときって、
何ともしがたい矛先の向けようがない気持ちになりますよね。
自分は今年のラーメン博の時期がまさにそうでした(笑)
黒味噌、リピート実食されましたら、ぜひご感想お待ちしておりますよ!
行く予定だったのが崩れたときって、
何ともしがたい矛先の向けようがない気持ちになりますよね。
自分は今年のラーメン博の時期がまさにそうでした(笑)
黒味噌、リピート実食されましたら、ぜひご感想お待ちしておりますよ!
2009/10/10(土) 21:54 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんばんは。
本日、ようやく食べることができました。
2時近くでしたが、5人ほど待っている人がいました。
お目当ては、もちろん「黒味噌麺」です。
味噌の甘みとマー油の香ばしさがいいいですね。
個人的にはもう少し「こってり」の方が好きなのですが
麺や他の具材との関係や全体のバランスを考えると、
丁度いいように思いました。
あと、スーパーレッドのつけ麺が出ていました。
スーパーレッドほど辛くないそうですが・・・。
次回、チャレンジしてみようかな?
本日、ようやく食べることができました。
2時近くでしたが、5人ほど待っている人がいました。
お目当ては、もちろん「黒味噌麺」です。
味噌の甘みとマー油の香ばしさがいいいですね。
個人的にはもう少し「こってり」の方が好きなのですが
麺や他の具材との関係や全体のバランスを考えると、
丁度いいように思いました。
あと、スーパーレッドのつけ麺が出ていました。
スーパーレッドほど辛くないそうですが・・・。
次回、チャレンジしてみようかな?
2009/10/18(日) 18:25 | URL | anslasax #-[ 編集]
anslasaxさん、行かれましたね、黒味噌。
味噌とマー油のバランス、いいですよね~
確かにさらこってりでもまた面白そうに思います。
ここならではの一杯であることには、間違いないですよね。
そして、スーパーレッドのつけ麺ですか。
ラーメンよりマイルドとなれば、こちらで初チャレンジ、あり得ますね>自分(^o^)
味噌とマー油のバランス、いいですよね~
確かにさらこってりでもまた面白そうに思います。
ここならではの一杯であることには、間違いないですよね。
そして、スーパーレッドのつけ麺ですか。
ラーメンよりマイルドとなれば、こちらで初チャレンジ、あり得ますね>自分(^o^)
2009/10/18(日) 21:01 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1862-cacf8893
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック