新たな汁なし系のラインナップが充実してきましたので、そちらを重点的に攻めてみました。
「鶏白湯和えめん(700円)」「豚油そば・マサラ風(700円)」


和えめんは、一瞬「これカルボナーラ?」と疑ってしまう。コッテコテのソースに絡みまくるかための麺。
鳥だけでここまでこってりさを演出できるとは…びっくりすること間違いないですよ。
油そば、文字通りガラムマサラのスパイシーな香りが麺全体に行き渡り、こってり油がまとめてくれる。
様々なスパイスが配合され、ゴロゴロ隠れていた刻みチャーシューが出てくると、一気に味がまとまります。
「麻辣坦々麺(700円)」「鶏白湯つけめん(800円)」


麻辣坦々麺、かなり舌を直撃する辛味なのですが、東南アジアのまぜ麺はこういうの!というもの。
低加水の麺が滅茶苦茶あう。半ライス(100円)を頼むのを忘れずに。温玉を崩して残ったタレにどさっと。
つけ麺、醤油味で和えられた麺を、鶏の濃厚なスープに入れて食べる仕組み。鶏が強く残っていたものの、
徐々に麺の味がこなれて食べ進むごとに面白い。「たれつけ@ハルピン下諏訪」を思い出しました。
最近は県外ナンバーも多く見かけるようになりました。
が、店主お一人で営業されておりますので、お時間に十分に余裕がある時にどうぞ~(^o^)丿
過去レポ(「Coco」のレポです)↓
7月21日、4月19日、3月23日、3月1日(ショップデータも)
この記事へのコメント
やっと、本日いってきました。基本の塩いただきました。すごい味でした。お店の外見とのギャップがすごくてびっくりしました。大盛り食べたかったな。
2009/11/11(水) 20:16 | URL | ひろくん #mQop/nM.[ 編集]
ひろくん、塩の鶏白湯、かなりスゴイですよね。
確かにお店の外観からは想像も出来ないこと、やるんですよ、店主。
醤油もまた違った感じでイケますよ。また是非。
確かにお店の外観からは想像も出来ないこと、やるんですよ、店主。
醤油もまた違った感じでイケますよ。また是非。
2009/11/12(木) 21:02 | URL | あなぐま #-[ 編集]
ここで見て行きましたよCoCo。
最近は結構通ってます。
難点は提供が遅いのと、「今日できません」って言われる事が多いんですよね、特にご飯物。
最近『えびみそ白湯麺』出てましたよ、なかなかでした。
コマチで『トムヤム白湯麺』出てたんで今日食いに行って来ます。
最近は結構通ってます。
難点は提供が遅いのと、「今日できません」って言われる事が多いんですよね、特にご飯物。
最近『えびみそ白湯麺』出てましたよ、なかなかでした。
コマチで『トムヤム白湯麺』出てたんで今日食いに行って来ます。
2009/11/14(土) 10:14 | URL | たけぽん #BTb2kFe2[ 編集]
たけぽんさん、初コメありがとうございます。
提供されるまでは、かなり時間がかかりますよね。
お一人でやっている以上仕方ないことですが、
一見さんにはちょっと厳しく感じる方もおられるでしょうね。。
「えびみそ」や「トムヤム」、気になりますね~、そろそろ伺ってみますね!
提供されるまでは、かなり時間がかかりますよね。
お一人でやっている以上仕方ないことですが、
一見さんにはちょっと厳しく感じる方もおられるでしょうね。。
「えびみそ」や「トムヤム」、気になりますね~、そろそろ伺ってみますね!
2009/11/14(土) 20:19 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1859-d39dbf29
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック