小路さんとご一緒していた経緯があるようです。メニューはシンプルで、ベースは現在一種類のみのよう。
「ざいおんらーめん(700円)」

盛り付け方や手切りの煮玉子など、一見して「ロコ」との共通点が多そうです。
スープはまさに「あってり」を彷彿。表層が最もこってりし、飲み進むにつれあっさりに変化していきます。
魚介の効かせ方が自然で新店らしからぬうまさが。少々感じた酸味はご愛嬌。

麺は加水低めの小麦香るもの。製麺所は知りませんが「ゆいが」あたりと似たもので、大変好み。
チャーシューに黒胡椒はかかりませんがしっとりやわらか。メンマもコリコリ、味玉もよくできています。
なるほど否が応にも期待高まる予感が。店主の爽やかな接客も後押ししてくれそうです(^o^)丿
【ショップデータ】

小諸市加増3-7-13
11:30-14:30 17:30-22:00 水休(不定あり)
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんにちは!
「たるり屋」のデカ盛り、安くて凄かったんですが…何があったかは知りませんが残念です!
「たるり屋」のデカ盛り、安くて凄かったんですが…何があったかは知りませんが残念です!
登美さん、自分も詳細は分かりません。。
たるり屋の盛りの良さは評判でよく聞きましたね。
今回のお店もなかなかですよ。ぜひぜひ。
たるり屋の盛りの良さは評判でよく聞きましたね。
今回のお店もなかなかですよ。ぜひぜひ。
2009/07/30(木) 15:30 | URL | あなぐま #-[ 編集]
残念です。
2009/07/30(木) 17:57 | URL | じん #-[ 編集]
ざいおんらーめんの盛りは、
僕には少々物足りない訳で、
次は大盛りで注文しようと思う訳で、
でも味は好みな訳で、
また寄りたいお店です。
僕には少々物足りない訳で、
次は大盛りで注文しようと思う訳で、
でも味は好みな訳で、
また寄りたいお店です。
2009/08/06(木) 21:18 | URL | 山の国から #-[ 編集]
山の国さん、はじめまして。
確かに盛りはガッツリ系ではありませんよね。
連食がなければ(笑)大盛りかご飯もの追加でちょうど良いような気がします。
またのレポートを楽しみにしておりますね!
確かに盛りはガッツリ系ではありませんよね。
連食がなければ(笑)大盛りかご飯もの追加でちょうど良いような気がします。
またのレポートを楽しみにしておりますね!
2009/08/06(木) 21:24 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1828-c6929fb0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック