ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
お店の引き戸に「ワンコインラーメン」の貼り紙ができました。
メニューも少しバージョンアップ。つくづく、この値段設定には頭が下がります。

「昌楽ラーメン(500円)」
昌楽ラーメン
ネギたっぷりのピリ辛ラーメン。ベースは薄口の塩か醤油か、かなりさっぱりで、辛さもごくわずか。
ネギはシャキシャキ、トロロイモが珍しい。チャーシューは変らず大判のものが潜んでいます。
麺アップ ずくや昌楽
麺はオーソドックスな中細麺ですが結構たっぷり。ボリュームもコストも文句なし。

大人数で行くと割引があったり、お子様にはアイス無料だったり。
コストがまず騒がれるのは本意でないかもしれませんが、だからこそ掘り下げてみたくなる魅力も(^o^)丿

前回レポ→5月16日(ショップデータも)
コメント
この記事へのコメント
 
 今日、「潮ラーメン」を食べてきました。妻は「醤油ラーメン」を。

 あのボリュームとチャーシューで500円は凄いの一言です。

 「醤油ラーメン」は、ガツンとコラーゲンが入っていて面白かったです。

 「デカ盛」は8分以内で半額(390円)とのことですが、私であれば楽勝と感じました。麺500gくらいであれば普通に食べられますから。

 でも今日が初めての訪店で美味しく楽しみながら食べたかったので、止めておきました。

2009/09/14(月) 14:13 | URL | しんやん #-[ 編集]
しんやんさん、どうもです。
潮も醤油も気になります。というか、全制覇したいです(笑)
デカ盛なるチャレンジメニューまでできたんですね。
自分の胃は時間を空けないと食べられないので…
次回がもしあれば、しんやんさん、チャレンジ、チャレンジ!(^o^)
2009/09/14(月) 20:55 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんな夜中にこんばんは。
私も、先週いただきました。「潮ラーメン」
小エビ?桜エビ?が入った、やさしい塩ラーメン
という味でした。
エビの香りはほとんどわかりませんでした。
(まあ、煙草吸いの舌ですからあまりあてになりませんが…)
「昌楽らーめん」と迷ったのですが…。
それにしても、ワンコイン、本当に頭が下がります。
もうちょっと、取っても全然問題ないと思う味でした。

私の後から入ったお客さん
「デカ盛り」の味噌、注文されました。
私もどのくらいの量なのか、ドキドキしながら見てました。
そのお客さん、思いのほか多かったみたいでちょっとびっくりしてました。

もしかしたら、私・・・いけるかも?
と、思ったりしました(汗)
2009/09/22(火) 00:51 | URL | anslasax #-[ 編集]
anslasaxさん、どうもです。
ワンコインとはいえ、量、味ともに妥協点がないんですよね。
潮らーめん、エビが主張しないとは、個人的には頼みやすいかも^^;
次回はとても悩みそうですが、潮も候補に入れておきます。

デカ盛り、すごそうですね。興味はとてもあります。
実食レポも、密かに期待してますよ~(笑)
2009/09/22(火) 08:00 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1812-5d49cac4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック