店主は、あの「麺'S DINNING 将人」と関係が深いそうですよ。これは期待できそう。
「お魚しょうゆらーめん(750円)」

動物系のしっかりしたスープ、魚の効かせ方は思ったほど強くはなく、インパクトを求めたものではなさそう。

麺は中太でやや平打ち気味。つるっと喉越しがスムーズな仕上がり。太さがまばらなのも面白い。
具では、しっかりした歯ごたえのチャーシューと、コリコリメンマ、そして生キャベツとどれも印象に残るもの。
もちろん「将人」と似ている部分も多いのですが、別物ながら「ぶあいそー」「かなや」に通ずる部分も。
楽しみなお店がまたできました。いずれ他のメニューも攻略してみたいです(^o^)丿
【ショップデータ】

長野市南長野南県町998
11:30-14:00 17:30-21:00 日休(祝営業)
この記事へのコメント
私も一昨日魚しょうゆを頂きました
インパクト系の節の利かせ方では
ないのが面白いですよね。
ご主人が「味噌も面白い」とおっしゃ
っていたので、次回味噌にトライして
みます。
インパクト系の節の利かせ方では
ないのが面白いですよね。
ご主人が「味噌も面白い」とおっしゃ
っていたので、次回味噌にトライして
みます。
@ゆゆゆさん、それはニアミスでしたね。
インパクト系が多い中でのこの味、
ある意味挑戦でしょうね。
味噌が面白いとは。朗報ありがとうございます。
通常のしょうゆにしようかと思っていたので、しばらく悩めそうです(笑)
インパクト系が多い中でのこの味、
ある意味挑戦でしょうね。
味噌が面白いとは。朗報ありがとうございます。
通常のしょうゆにしようかと思っていたので、しばらく悩めそうです(笑)
2009/07/03(金) 21:27 | URL | あなぐま #-[ 編集]
お魚しょうゆ、いただいてきました。
ワタクシも食べながら、ぶあいそーさんを思い出しました。みそ&しおも気になるところですね!
ワタクシも食べながら、ぶあいそーさんを思い出しました。みそ&しおも気になるところですね!
すぴっつさん、
お~、やはり「ぶあいそー」を。
何か雰囲気が似ているんですよね、もちろんいい意味で。
みそ、しお。それぞれお魚にするとかなりのバリエーションですよね。
ぜひ開拓をお願いします(笑)
お~、やはり「ぶあいそー」を。
何か雰囲気が似ているんですよね、もちろんいい意味で。
みそ、しお。それぞれお魚にするとかなりのバリエーションですよね。
ぜひ開拓をお願いします(笑)
2009/07/07(火) 23:13 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1804-120cf747
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック