ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
巷では「凌駕vein@豊科」が開店し、何かもう凌駕フィーバー(古い表現:笑)。
こちらもお盆休みにフラレて以来です(と執念深い自分…)
11時15分に到着、っと既に10台程車が…しまった~待ちか~!
・・運良く席を確保できました。その後もお客の足は留まることを知りません。

「にごらせつけ麺(850円)」
20050921170457.jpg
一番の自分の課題メニューでした。
「にごらせ和風麺」よりもさっぱりしたつけダレに思いました。
クリーミーさは低いものの、カツオがしっかりときいており、麺との絡みもOKです。
中太の麺はスルスルと吸い込めるもので、一気に食べきってしまいました。
ただ元々コシのある麺ですので、ラーメンの初食時ほどの感動はなかったかなあ。。
別皿に盛られてくるチャーシュー、メンマ、ネギ、どれもよく手の込んだものですね。

「かつおダシのすっきり麺(650円)」
20050921170510.jpg
これは、本当にメニュー名通りの味、後味ですね(笑)
「煮干醤油」と同様の細麺かと思いますが、スープとよく合っています。
「煮干」や「にごらせ和風」に比べるとインパクトは少ないのですが、
そこがこのラーメンのいい点でもあるのでしょうね。

「ぶためし(200円)」「混ぜておいしいぶためし(300円)」
20050921170538.jpg 20050921170550.jpg
ご覧のように「混ぜて…」が一回り大きい器に入ってきます。でも見た目は一緒…
と思いきや、右のごとく、半熟卵が隠れていました。
これをガッシガッシに混ぜると、多目の甘辛タレが絡まって、なんともウマ~~!
「ぶためし」に入るチャーシューの量もかなりのボリュームで、おいしいのですが、
これに卵はちょっと外せないかも…と思ってしまいました。

お店を出ると外まで行列が…ますますスゴイ人気です。
当分IDEAフィーバー、続きそうですね☆
(あまりにも混雑していたので、デザート頼むの遠慮してしまいました~残念

 前回レポはこちら

【ショップデータ】
20050921170613.jpg
松本市征矢野2-5-5
営業時間:11:00-15:00LO 17:00-22:30LO(土日は通し)
定休日:火曜
コメント
この記事へのコメント
そうですか~、相変わらずの人気で混んでいるみたいですね。
凌駕IDEAにはいろいろ美味しそうなラーメンがあるのですが、松本に行く機会がなかなか無くて、食べれずにいます。

スタンプカードも全然たまっていないので、ぜひ食べに行きたいです。
スタンプカードは豊科店でも共通みたいなので、駐車場が広い豊科に行くのもいいかもしれませんね。
2005/09/24(土) 20:59 | URL | まちゃ #-[ 編集]
まちゃさん、どうもです。

人気は留まることをしりませんね~。外まで行列ができていましたが、皆さん当たり前のような顔で並んでいました(笑)
スタンプカード、自分も全然です^^;
こっちからだと豊科店の方が、かえってアクセスしやすいかもしれませんね(渋滞も少ないし)
いずれ東信にもきてほしいですけどね(笑)
2005/09/24(土) 22:53 | URL | あなぐま #-[ 編集]
veinでTBしてみました(^^)

今回一番嬉しい情報は、「混ぜておいしいぶためし」です!(いつもすみません。)

メニューを見てどんなものだろうとは思っていたのですが、半熟卵が隠れているとはっっ!!
こりゃ食べねばなるまい。

veinに無いのが残念ですわ。
2005/09/24(土) 23:02 | URL | razza #-[ 編集]
razzaさん、TBなんでもOKです!

「混ぜておいしい」、いや自分もこれに一番感激しました(笑)
「ぶためし」だけでもかなりの逸品ですが、卵一つでおいしさが何倍にも膨らみます。是非次回どうそ。
またveinの情報も参考にさせていただきますね~☆
2005/09/24(土) 23:08 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんにちは!平日の変な時間にいき為か・・・・楽に食べれてます。
さて今度は、何を食べるかな・・。
2005/09/25(日) 10:32 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、どうもです。

平日の変な時間、これポイントですね(笑)
よ~し、次回は16時前後を狙ってみるぞぉ!(休日でも大丈夫かなあ)
2005/09/25(日) 11:18 | URL | あなぐま #-[ 編集]
veinにはつけ麺と、にごらせ和風がないのです。
残念至極…
2005/09/26(月) 20:18 | URL | jimmy #-[ 編集]
jimmyさん、どうもです。

つけとにごらせ、自分の中ではかなり上位にくるだけにちょっと残念…
でも食べたくなったら松本出ればいいだけですもんね(笑)
何度もいいますが、羨ましいです。
2005/09/26(月) 22:00 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんにちわ~。
近くにいるのに豊科店がオープンしていたことを知らなかった私です。
近くなってうれしいけど、お店のオリジナルを食べに松本にも行こうかな。
2005/09/28(水) 10:04 | URL | nakanaka #-[ 編集]
nakanakaさん、どうもです。

豊科周辺、飛ぶ鳥を落とす勢いですよね~実に羨ましいです。
お店によってオリジナリティを打ち出そうとしているようなので、
それはそれで嬉しいことですよね。
豊科店のレポ、楽しみにしておりますね~(^o^)ノ
2005/09/28(水) 20:39 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/180-24850e3b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
みなさん、こんばんは。今日は昨日と打って変わって冷え込みました。雨は予想よりは降らなかったですね。
2005/09/24(土) 20:55:45 | まちゃの信州グルメ日記
 豊科にオープンした凌駕の支店「凌駕vein」に行ってきました。洒落た内装はI...
2005/09/24(土) 22:58:07 | さーて今日も一杯引っ掛けるぞ~! 信州松本ラーメン情報
147号を何気なく走っていたら、豊科にオープンするといううわさの凌駕を発見!豊科のソニーとパチンコ屋さんの隣にあったラーメン屋が「凌駕」に変身していたのだ。うーん、何店舗も出店してしまうと味が落ちちゃうっていう心配があるから凌駕ファンとしては不安だ。塩尻店も
2005/09/28(水) 10:02:47 | なかなかぶろぐ