お昼を過ぎると平日でも満車になる程の人気ぶりは健在。
「カレーつけ麺(850円)」

ナンといっても、大きな特徴は一緒についてくる「ナン」。カレー好きにはこの時点でノックアウトされそう。
つけダレはカレー濃度がかなり高め。ルーが固形を留めないギリギリの線くらい。

平打ちの手切り麺はここオリジナルのもの。ツルンとした喉越し、つけダレに絡みまくります。
途中から温野菜を投入。キュウリが多めなのが少し不安だったものの、すぐに杞憂に。いや、合うわ(笑)
ナンはもっちりした食感が特徴的。もう少しカリッとした部分があるとなお嬉しいのですのすが不満はなし。
これは、カレー好きな方にはたまりませんよ、まじで。今回はやってくれました。満足度高し(^o^)丿
過去レポ↓
08.11月13日、11月22日、07.5月31日、11月、8月、5月、06.2月、05.7月(ショップデータあり)
この記事へのコメント
最近は「カレーつけ麺」に、はまってまして、
今夜も順風で食べて来ました。
これ、ナンが付いてくるのですか。
ぶっ飛びですね。面白そうです。
秋の連休に、また長野遠征に行きます。
行きたいお店が多すぎて、迷いますね。
今夜も順風で食べて来ました。
これ、ナンが付いてくるのですか。
ぶっ飛びですね。面白そうです。
秋の連休に、また長野遠征に行きます。
行きたいお店が多すぎて、迷いますね。
パス太さん、
カレーつけ麺、この季節にピッタリですよね。
熱を発して暑さをしのぐ、理にかなっていますし。
ナンはぶっとびます(笑)かなりヤバイ一杯でした。
今回の一杯は8月中旬までなので、もう一度食べてみたいです。
秋にお越しになるまで、色々また出てくると思いますよ~
カレーつけ麺、この季節にピッタリですよね。
熱を発して暑さをしのぐ、理にかなっていますし。
ナンはぶっとびます(笑)かなりヤバイ一杯でした。
今回の一杯は8月中旬までなので、もう一度食べてみたいです。
秋にお越しになるまで、色々また出てくると思いますよ~
2009/07/13(月) 07:31 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1795-a5e48660
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック