ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
こんちゃんさんのところで、いやっていう程煽られていました(笑)
レギュラーメニューから行きたい気持ちもありましたが、新メニューというこちらを。

「燵家製麺・改(750円)」
燵家製麺・改
さて噂の鶏白湯スープ。うっ、こ、濃い。。鶏が濃いです。油は多くないですが、鶏油が入っているとのこと。
唇に絡みつくその鶏は、終始主役。中細の角ばった断面をもつ麺はつるっとしたもの。
これはこれで合っていますね。ただ、低加水の極細麺でも合うでしょうね、間違いなく。
麺アップ 燵家製麺 チャーシューアップ 燵家製麺
チャーシューは大きく身の締まったもので食べ応えあり。デフォ半味玉もしっかりした味で嬉しい。
群馬で散見される三つ葉も面白い。クセのある具なのですが、その香りでさえ鶏が抑え込んでしまう程。

あまりにも勢いよく飲んでしまったため、この後の予定を余儀なく縮小せざるを得ませんでした^^;
県内では「五色@松本」にこのレベルまで頑張ってもらいたいと個人的希望(^o^)ノ

【ショップデータ】
燵家製麺
伊勢崎市中央町19-8
11:30-14:30 17:30-21:00 月休
コメント
この記事へのコメント
ようこそ伊勢崎へ・・。

 そうだったんですか、お越しくださったんですね。

 美味しくいただかれたようで、何よりでした。

 お若い店主さんは、頑張っておいでなんですが、なにせ解りずらい立地・・。

 この一杯が、ラー博のようなところで、デビュウできたら、人気が出るんだろうな~?
 なんて、都合のいい事を・・・想像しています。
 
 ご紹介いただき、嬉しいこんちゃんです。
 
 
 
2009/07/05(日) 21:13 | URL | こんちゃん #5iKdJIi.[ 編集]
こんちゃんさん、いえ、いてもたってもいられず、つい…^^;
ここのスープの濃さは、想像を完全に超越しました。
いや、よく研究されておりますね~>店主さん。
接客もとても気持ちよく、新鮮さも伝わる好感触なお店でした。
立地は確かに…周囲に案内看板みたいなものがあるといいのでしょうが。。

ラー博デビューなんてしたら、大変なことになりますよ(笑)
でも今後、行列も遠くないでしょう。自分もリピート必至です!
2009/07/05(日) 22:30 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1789-7817b9ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック