現在スタンプラリー期間とはいえ、お昼時はかなり混みあいます。人気なんですね。
「フランス風・夏ノ麺(850円)」

つけダレから運ばれてくるや否や目に飛び込むのは大きなエビが2尾。外観の豪華さはなかなか。
他にイカとアサリが一つずつ。ブイヤベースそのものの構成ですが、エビの主張は少なめ。
で奥底に助屋らしい動物系のまったり感を、きちんと潜ませているところには感心。

麺は助屋らしい平打ちのもの、細かくカットされたサニーレタスが意外に浮かないのは発見です。
魚介類のニオイをうまく消していのも好感。ニンニクなどの隠し味も凝っていそう。
しかし混雑時にこの巨大なキャパと少ないホール係では、かなりツライ。ついでに喫煙可、ですし。。
お店を出る際も、「ありがとうございました」の一言もないのは寂しい限り(気づかないのでしょうが)。
過去レポ↓
09.3月19日、11月7日、10月16日、08.3月、9月、6月、07.3月、9月、06.7月(ショップデータ)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1787-d26b960f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック