「コンソメジュレ麺(800円)」

ジュレは動物系ベースのコンソメでしょうか、塩味はやや控えめですが黒胡椒がアクセント。
具で一際存在感を放つのが、鶏肉。かと思ったらカジキっぽい白身魚をかりっと焼いたもの。
香ばしく、味付けがしっかりしているため、麺を啜りながらちょっとかじっていくとちょうど良いバランスに。

蕎麦粉を使われた麺、見た目はまさに。ぼそっとはしているものの小麦らしいもちっとした部分も感じます。
大きめのナスも味付けが濃いめにしてあるため、清涼感と共に味的なバランスがよく計算されています。
「汐らーめん・秋刀魚ver.(750円)」

醤油ベースに比べるとパンチは少ないのですが、動物系のまったり感がよりストレートに伝わるかも。
中太麺はプリプリ、チャーシューも以前より柔らかくなりましたか。盛り付けもきれいになりましたよね。
毎度のデザート、コーヒーサービスもしっかりいただいて満足。ポイントカード制覇、狙ってみます(^o^)丿
過去レポ↓
5月21日、2月24日、09.1月23日、11月20日、8月24日、8月4日、6月24日、08.5月31日(ショップデータも)
この記事へのコメント
お初です。須坂出身東京在住の「ぴん」と申しますぅ。
随分前から、こちらのブログは拝見しております。
東京へは、お仕事を兼ねて?それとも、ラーメンだけのために?
大したことではないのですが、一度お聞きしてみたいなぁーなんて。
因みに私は、馬場の「べんてん」と、ラーメン二郎系がメインです。。。
随分前から、こちらのブログは拝見しております。
東京へは、お仕事を兼ねて?それとも、ラーメンだけのために?
大したことではないのですが、一度お聞きしてみたいなぁーなんて。
因みに私は、馬場の「べんてん」と、ラーメン二郎系がメインです。。。
2009/06/28(日) 17:50 | URL | ぴん #-[ 編集]
びんさん、初めまして。
いつもご覧になっていただきありがとうございます。
首都圏へは定期的に出張があるため、そのついでに行くことが多いです。
ラーメンのためだけに、というのも今まで全くなかったわけではありませんが(笑)
長野へお越しの際は、また参考にしていただければ幸いです。
いつもご覧になっていただきありがとうございます。
首都圏へは定期的に出張があるため、そのついでに行くことが多いです。
ラーメンのためだけに、というのも今まで全くなかったわけではありませんが(笑)
長野へお越しの際は、また参考にしていただければ幸いです。
2009/06/28(日) 20:03 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1785-0d24d095
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック