ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
長らくの課題店でしたが、前回の記事のお店のおかげで行く機会に恵まれました(笑)
隣には精肉店を併設しており、壁のメニューは実に豊富。

「バラニクソバ(735円)」
バラニクソバ 俵屋飯店
やはりまず目が行くのは大きなチャーシュー。角煮風なのかな、と思ったのですが、そうではない。
3枚肉を重ねた角煮になる前の段階とでもいうのでしょうか。しっかりした味付けで八角の香りが絶妙。
その肉の味に負けない醤油スープ、少し甘みがありつつも濃いめの味にしてあります。
麺アップ 俵屋
中細麺は中華料理屋さんらしいしっかりした歯ごたえをもつもの。へたりにくくしっかりしていました。

リーズナブルな値段設定も見逃せません。近くにあれば片っ端から試してみたいお店です(^o^)ノ

【ショップデータ】
俵屋飯店
大町市仁科町3312
11:00-20:00 日休
コメント
この記事へのコメント
ついに行かれましたね
ここは何と言っても餃子です。
おおきいし、予想通りの裏切らない味
懐柔や安曇野餃子のような特別な餃子ではなく
日本人のDNAに組み込まれた味です。
お土産にするとよいと思います
2009/06/09(火) 08:01 | URL | ybm1965 #-[ 編集]
ここの、人気メニューは、お昼ランチの、Aランチですw。

餃子とラーメンがついてきます。

だいたい、いつもここに行くとAランチか餃子定食を食べてます。
2009/06/09(火) 12:10 | URL | JE0ANW #uIIFLznE[ 編集]
ybm1965さん、
やはり餃子がお勧めなんですね。
しかもテイクアウト可能だとは…チェック不足を痛感。。
これはリピートしなくてはいけませんね。
ラーメン+餃子テイクアウトでいってみますね!

JE0ANWさん、
ランチセットがあったとは、またまたノーチェックだった未熟さが…
やはり餃子は忘れてはいけないのですね。
ラーメンより高めな値段も、食べればきっと納得、なんでしょうね。
2009/06/09(火) 21:35 | URL | あなぐま #-[ 編集]
 このお店は行こうと思っていて、一度も行っていないお店です。(松本からだと少し遠いんですよね)

 肉屋なのでチャーシュー麺を食べたいのですが、有名な餃子も必ず食べたいと思っています。

 しかし、餃子はどれくらい大きいんだろう。人からいくら聞いても、やっぱり自分の目で確認しないとね。空腹時には替玉などで麺600gは平気で食べる私ですが、残してはいけないので妻と行ってみようと思います。
2009/06/09(火) 23:20 | URL | しんやん #-[ 編集]
しんやんさん、
松本から意外に遠いですよね。かなり気合を入れないと。
チャーシュー類と餃子、是非セットで行きましょう!
餃子の大きさは気になりますよね。
しかし、しんやんさんは600gいけますか~素晴らしすぎ(笑)
餃子レポ、お待ちしておりますからね(^o^)
2009/06/10(水) 21:24 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1759-220bea92
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック