ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
いま群馬の麺屋こうじ麺グループは「景勝軒グループ」というそうです。今回は毎度おなじみのここ。
4月下旬より「中盛り無料」が復活!これ、嬉しいですよね。本当にここの麺は好きなので。

「黒もりそば(700円)」「スーパーづけ麺(800円)」
黒もりそば 沖町店 スーパーづけ麺
黒は新メニュー、恐らくマー油が加わったもりそば。しかしニンニク風味はつけダレそのものからもかなり。
中太ストレート麺は、スルリと抵抗なく啜れます。が、づけ麺系の極太麺でも間違いなく合いそう。
スーパーづけ麺、こちらはいわゆる「裏メニュー」。といっても堂々と食券機に載っていますのでご安心を。
こちれはづけ麺より塩づけ麺に近く、さらにこってり感を増し、煮玉子が丸ごと一個インされたもの。
やはりここは極太麺が魅力的。当然の如く中盛りにした300gがあっという間になくなるのが惜しいの何の。
煮玉子はヤワメの半熟ながらしっかりした下味。炙りチャーシューも余分な脂が落ちつつもジューシー。

ニンニク麻薬の欲求が晴れました。が、きっと数日すればこの麻薬性、復活してしまうんだろうな(^o^)丿

過去レポ→09.2月20日11月25日9月30日4月8日08.2月10日
12月17日9月24日6月16日5月7日07.3月29日(ショップデータも)
コメント
この記事へのコメント
中盛復活本当に嬉しいですよね~。

しかし、黒もりそばが気になります。
そろそろ、行きたくなりました(笑)。
2009/05/28(木) 19:16 | URL | Shimora #-[ 編集]
小諸の「中華一番」の唐揚げ定食を一度レポお願いします山番よりは迫力あると思います。
2009/05/28(木) 20:01 | URL | キング #/.OuxNPQ[ 編集]
Shimoraさん、
黒もりそば、面白かったです。裏の全制覇を目指してみたいな。
中盛り、今後必須になりそうです(笑)

キングさん、はじめまして。
「壱番」の唐揚げですね。機会あれば試してみますね。
2009/05/28(木) 20:14 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1755-060480ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック