厨房での作業は徹底した分業制。スープ専門、チャーシューの炙り係、ホール、そして店主さん。
「塩らーめん・味玉(680+100円)」

メニュー筆頭のこちらを。味玉は、「トッピングに味玉はいかがですか」と聞かれつい頷いた結果(笑)
ビジュアルからただならぬ雰囲気が漂います。スープは鶏に魚介を効かせた雑味のないスッキリ系。

麺は自家製麺。中太のカチッと締まった麺で迫力あり。もう少し優しい麺でも合いそうです。
チャーシューはとろっととろけて味付けもしっかり。七輪での炙り効果は少なめですが狙いかも。
メンマはこりっと気持ちの良い食感、ついつけてしまった味玉は、お店が勧めるわけある、と納得する出来。
エノキが入るのは中野らしいですね。
例えるならば「神奈川淡麗系」。県内では「二八@伊那」あたりが近いでしょうが、より神奈川チックな気も。
何かと話題に尽きないお店になりそう。今後も、何回か試してみたいです(^o^)丿
【ショップデータ】

中野市大字吉田9-12
11:30-14:30(日祝のみ18:00-20:00も) 火休
この記事へのコメント
どもども・・
この外観・・
かなり前に、だれかと、ラーメン食べた記憶があります。
居抜きで、開店なんでしょうか?
機会あれば、行ってみたいです。
この外観・・
かなり前に、だれかと、ラーメン食べた記憶があります。
居抜きで、開店なんでしょうか?
機会あれば、行ってみたいです。
2009/05/17(日) 22:31 | URL | 上田在住 #-[ 編集]
上田在住さん、
居抜きっぽいのですが、以前のお店はすいません、知りません^^;
ちょっとただならぬ雰囲気が漂います。
是非お試しくださいませ!
居抜きっぽいのですが、以前のお店はすいません、知りません^^;
ちょっとただならぬ雰囲気が漂います。
是非お試しくださいませ!
2009/05/18(月) 07:50 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん!はじめまして!
いつも拝見させていただいております登美と申します!
この頃、中野市草間の「そうげん」とか「流」に行ったりしてます。
美味いですよね!
此方のお店は初耳で…流石ですね!
今度行ってみます!
いつも拝見させていただいております登美と申します!
この頃、中野市草間の「そうげん」とか「流」に行ったりしてます。
美味いですよね!
此方のお店は初耳で…流石ですね!
今度行ってみます!
登美さん、はじめまして。
いつもありがとうございます。
中野はアツイですね~。「流」も面白い存在になりそうです。
「風月」は高いレベルかと思います。是非どうぞ~
今後ともどうぞよろしくお願いします。
いつもありがとうございます。
中野はアツイですね~。「流」も面白い存在になりそうです。
「風月」は高いレベルかと思います。是非どうぞ~
今後ともどうぞよろしくお願いします。
2009/05/18(月) 20:56 | URL | あなぐま #-[ 編集]
そ~いえば、中野も菅平・須坂のルートで行けば、わりかし近いトコロにいながら、中野の店はまだ1軒も訪問しておりませんでした
中野もラーメン熱がスゴイことになってるみたいですね~♪
そろそろ何軒か乗り込んでみよ~かな・・・

中野もラーメン熱がスゴイことになってるみたいですね~♪
そろそろ何軒か乗り込んでみよ~かな・・・
GIRUSAMAさん、
そうなんですよ、菅平越えルート、すごくお勧めです。
中野は、はっきり言って、「アツすぎ」です(笑)
このルートの活用で、長野(エムウェーブ付近)や須坂も開拓できますよ~
是非是非乗り込みをお待ちしております。
そうなんですよ、菅平越えルート、すごくお勧めです。
中野は、はっきり言って、「アツすぎ」です(笑)
このルートの活用で、長野(エムウェーブ付近)や須坂も開拓できますよ~
是非是非乗り込みをお待ちしております。
2009/05/19(火) 21:30 | URL | あなぐま #-[ 編集]
地元人間ですが(^^;
この店行ってみようと思っていた所なんですよー。
で検索したら見事にこのブログに行き当たりました。
色々食べ歩いておられるようで、色々参考にしたいと思います。ブックマーク入れときますー。
この店行ってみようと思っていた所なんですよー。
で検索したら見事にこのブログに行き当たりました。
色々食べ歩いておられるようで、色々参考にしたいと思います。ブックマーク入れときますー。
2009/05/22(金) 19:19 | URL | カーク #E6kBkVdo[ 編集]
カークさん、はじめまして。
期待の新店です。地元とは正直、羨ましいです(笑)
いまの中野は本当にアツイですから。
今後も何かと参考にしてください。実食後、レポートお待ちしておりますね。
期待の新店です。地元とは正直、羨ましいです(笑)
いまの中野は本当にアツイですから。
今後も何かと参考にしてください。実食後、レポートお待ちしておりますね。
2009/05/22(金) 20:55 | URL | あなぐま #-[ 編集]
早速行って来ました。
塩の大盛り味玉無しの挑戦です。
やはり、始めて入るお店は期待と不安でドキドキしながら待ちました。
スープ飲んであーこれはやさしいと思えるすっきりした味。そしてがっちりした太めの麺が意外に合って美味しく完食してしまいました。チャーシューも蕩けてとっても美味しかったです。
ただ、こってり派にはちょっと物足りないスープかなと。すっきりしてて美味しいんですが、ちょっとそう思いました。
次回は醤油を試してみたいと思います。
塩の大盛り味玉無しの挑戦です。
やはり、始めて入るお店は期待と不安でドキドキしながら待ちました。
スープ飲んであーこれはやさしいと思えるすっきりした味。そしてがっちりした太めの麺が意外に合って美味しく完食してしまいました。チャーシューも蕩けてとっても美味しかったです。
ただ、こってり派にはちょっと物足りないスープかなと。すっきりしてて美味しいんですが、ちょっとそう思いました。
次回は醤油を試してみたいと思います。
2009/05/23(土) 12:38 | URL | カーク #-[ 編集]
カークさん、早速のレポート、ありがとうございます。
初訪のお店の緊張感、何ともいえないですよね~
ここは特に独特な雰囲気がありますよね。自分は嫌いじゃないですが(笑)
そしてこってり好きな方には、少々ベクトルが異なるかもしれませんね。
醤油になるとまた印象が違ってくるかもしれませんね、自分も試してみます。
是非またレポ、お待ちしてますよ~
初訪のお店の緊張感、何ともいえないですよね~
ここは特に独特な雰囲気がありますよね。自分は嫌いじゃないですが(笑)
そしてこってり好きな方には、少々ベクトルが異なるかもしれませんね。
醤油になるとまた印象が違ってくるかもしれませんね、自分も試してみます。
是非またレポ、お待ちしてますよ~
2009/05/23(土) 20:23 | URL | あなぐま #-[ 編集]
始めまして。
この居抜き、以前は同じ中野市内の「一品香」さんが入っていた場所ですね。
お昼のみ営業がなかなか手強くて訪店できずにいたんです(^_^;
皆さんと同じく「塩」を頂きました。
新店でこれだけのモノが提供できるのはスゴイなぁ。と。
他の味も楽しみです♪
この居抜き、以前は同じ中野市内の「一品香」さんが入っていた場所ですね。
お昼のみ営業がなかなか手強くて訪店できずにいたんです(^_^;
皆さんと同じく「塩」を頂きました。
新店でこれだけのモノが提供できるのはスゴイなぁ。と。
他の味も楽しみです♪
2009/05/24(日) 22:17 | URL | のうてんき #t5k9YYEY[ 編集]
のうてんきさん、はじめまして。
ここ、一品香だったんですね、
納得しました(冷し坦々麺、おいしかったです^^)。
おっしゃる通り、これで新店か~というレベルですよね。
この後いただいた塩つけ麺も良かったですが、
次回は自分も醤油で行ってみたいです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ここ、一品香だったんですね、
納得しました(冷し坦々麺、おいしかったです^^)。
おっしゃる通り、これで新店か~というレベルですよね。
この後いただいた塩つけ麺も良かったですが、
次回は自分も醤油で行ってみたいです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2009/05/25(月) 19:24 | URL | あなぐま #-[ 編集]
これは僕だけの感想なのかも知れません…
塩ほどの完成度はありませんでした…というかやさしい感じのスープが角ばった醤油に負けてしまって残念な感じ…醤油の味を丸く出せていなくて…正直残念でした。
一品香の話は僕も移転前ここだったよなーと…移転後色々あったという話聞いてて…合同庁舎の近くに移転した後何度か行きましたがそれも半年以上前のことで今どうなんだろうとふと思いました。
塩ほどの完成度はありませんでした…というかやさしい感じのスープが角ばった醤油に負けてしまって残念な感じ…醤油の味を丸く出せていなくて…正直残念でした。
一品香の話は僕も移転前ここだったよなーと…移転後色々あったという話聞いてて…合同庁舎の近くに移転した後何度か行きましたがそれも半年以上前のことで今どうなんだろうとふと思いました。
2009/05/26(火) 00:02 | URL | カーク #-[ 編集]
カークさん、醤油のレポートありがとうございます。
メニュー筆頭が塩なので、やや印象が引っ込んでしまうのかもしれませんね。
塩の印象が良すぎ、というのもあるかもしれません。
やはり次回は醤油、是非試してみたいです。
「一品香」は最近何回か通りましたが、さほど混雑は大きくなさそうです。
店主の気持ちの良い声が印象的でしたよ。
メニュー筆頭が塩なので、やや印象が引っ込んでしまうのかもしれませんね。
塩の印象が良すぎ、というのもあるかもしれません。
やはり次回は醤油、是非試してみたいです。
「一品香」は最近何回か通りましたが、さほど混雑は大きくなさそうです。
店主の気持ちの良い声が印象的でしたよ。
2009/05/26(火) 07:52 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1742-46a6c5b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック