ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
若き店主夫婦できりもりする、地元で圧倒的支持を受けているお店。
いわば小諸を代表する中華料理屋屋さん、といっても良いでしょうね。
いつもメニューに目移りしてしまい、なかなか決まりません(笑)

「スタミナラーメン・大盛(945+105円)」
20050914174528.jpg
この日はガッツリいきたかったので、無謀にも大盛りに挑戦(^o^)
ニラ、豚肉などたっぷりの具材が餡かけ風になってドデカイ丼に入ってきます。
ここの特徴はなんといっても「盛り」にあるので、ラーメンの麺はいつも柔らかめ。
そこで「麺硬め」オーダーは必須なのですが、それでも大盛りとアツアツ餡のため、
どうしてもへたれやすくなってしまいます。しかしそれもここの特徴。
胃袋を充満してくれる満足感に浸れれば、それでOK!です☆

「五目あんかけ焼きそば(892円)」
「カレーチャーハン(682円)」

20050914175010.jpg 20050914175042.jpg
ここの「あんかけ」類は本当にいい味ですね。出汁がしっかりしているのだと思います。
焼きそばは文字通り「焼き」の入った麺で、歯ごたえが抜群です。
「チャーハン」は華麗な店主の鍋さばきより生まれるパラパラ感がたまりません。
カレーの風味付けも絶妙ですね。チャーハン類、どれもかなりお勧めです。

それにしても繁盛しています。
メニューの豊富さに加えて、店主の技術(作るのも早いし要領がいいんです)、
本格的な中華の味、盛りの良さ、が相まって、人気を衰えさせないのでしょうね。

【ショップデータ】
20050915080538.jpg
小諸市丙525-1
営業時間:11:30-14:00 17:30-24:00
定休日:水曜日、他不定あり

※残念ながら07.4月をもって閉店となりました。
コメント
この記事へのコメント
おっ、「大盛」行かれましたか!!
私でもここの麺類の「大盛」は結構満腹になりますけれど・・・食べましたねー(^_^)
「スタミナラーメン」というと「あん」にもにんにくがはいっているのでしょうか?
2005/09/16(金) 22:31 | URL | やっちゃん #-[ 編集]
やっちゃんさん、どうもです。

大盛り、正直辛かったです(笑)
しかしここの餡、多い割りにはサラリといけてしまう魔力があるように思いますね~
ニンニク、二かけら、しっかり入っておりました(笑)
スタミナ、バッチリつきましたよ~(^o^)ノ
2005/09/16(金) 22:50 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんばんは~

おおっ、こりゃすごいボリュームですね!
熱々のあんかけは、猫舌の僕には火傷しそうです(笑)
やっちゃんさんとあなぐまさんが続けて行かれたので、次は僕の番ですかね?(笑)
メニューがたくさんあるので、どれを食べようか迷っちゃいますね。
2005/09/16(金) 23:13 | URL | まちゃ #-[ 編集]
まちゃさん、どうもです。

「あんかけ」全般にアツアツ度は高いです。が、試してもらいたいなあ(笑)
ラーメン以外でも、チャーハン、中華丼など「あん」を使っていますのでよろしければ。

>次は僕の番ですかね?

もちろん、ですよ!(笑)
2005/09/17(土) 08:06 | URL | あなぐま #-[ 編集]
もう何十年もたちますが
思い出の味です…
役10年前に店主にたまたま小諸市の温泉で会い
お店をたたまれた事を聞いた時はショックが隠しきれませんでした…

味にうるさい死んだ親父も
唯一 かちもり亭さんだけは一緒に
外食してくれた飯屋でした。

復活してほしい😢
産まれてきた我が子とあの味を分かち合いたい
ただただ切実に願う今日この頃
2022/01/05(水) 11:16 | URL | Mr.K #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/173-f2cc264b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
皆さん、こんばんは!(^_^)今日は選挙でしたね!(^_^)小泉さんの運命や如何に?といったところでしょうか。さて、先日の佐久近辺の夕食の2軒目は、小諸まで足を延ばし、やはりお気に入
2005/09/16(金) 22:31:24 | やっちゃんの「これはうまいっ!」