ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
本店へは何回か行きましたが、気になっていたのはこちらの支店。
そもそも支店の存在自体知ったのも、恥ずかしながらごく最近なんです。

「ワンタンメン(700円)」
ワンタンメン 日昌亭支店
周りはやはり焼きそばのオーダーばかりですが、まずは当ブログの特徴上、ラーメンから。
普通の「ラーメン」がないメニューからもこだわりが。見た目ワンタンは見えず、底に隠れているんですね。
スープはシンプルな醤油味、細麺はかために茹でられているのが嬉しかった。ワンタンは麺の下にタップリ。
皮はペロペロですが餡はジューシー。麺をのびないうちに食べてもらう工夫なんでしょうね。

「焼そばと半ワンタンセット(950円)」
焼そばと半ワンタンセット 日昌亭支店
焼きそばは本店よりもカリッと香ばしく、この系統では一番好きかも。餡もたっぷり、芥子酢も欠かせません。

立地が分かりにくいと思うのは地元以外のお客の証拠なんでしょう。ものすごい繁盛ぶりでした。
しかしそつのない接客と、上田の歴史をしっかりと味わえる味に、非常に満足度高いお店です。

【ショップデータ】
日昌亭支店
上田市中央1-9-14
11:30-13:30 17:15-18:15 日祝休
コメント
この記事へのコメント
はじめまして^^
私たちも夫婦で食べ歩いてます。

たまたま、日昌亭にヒットしました
で、お邪魔します。^^
そっけない店ですが、味はぴか一ですねー^^ご夫婦と娘さんの4人で切り盛りしてますね。
しかし、あの焼きそばは相当手がこんでるんですよ。

なぜならって、自分も研究してみましたから^^

麺にまず拘りで細縮れ玉子麺です
次はそれを蒸かしあげて、それからラードで焼くんです。
あの香りがたまんないですね^^
以下、チャーシューも、錦糸卵も自家製ですから、スープも節系であっさりしていていい感じですね
流行るわけだ、ただ時間が短くて空振りが多いです。

だらだらとすみませんでした^^
色々な探検面白そうですね^^
また、情報仕入れに訪れます頑張って下さい。  では、
2009/09/28(月) 18:01 | URL | スレスレ #-[ 編集]
スレスレさん、はじめまして。
日昌亭、地元から広く愛される味なんでしょうね。
ここの支店は本当に気に入りました。
そしていやかなりお詳しい…勉強になります。
今後ともよろしければまたのぞきに来てくださいね。
2009/09/29(火) 07:24 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1727-24781ce5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック