ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
知っていなければスルーしてしまいそうな外観。でも、妙にそそられる外観とも(笑)

「正油らーめん(550円)」
正油らーめん がらくた八
背油が特徴的なスープですが、飲み口はあっさり。少し甘みを感じるのはチャーシュー由来か。
麺アップ がらくた八
目を離すことなく茹でられていた麺は細麺で、量は見ため以上に多めです。
スープとのマッチングから、なぜか「チャルメラ」を思い出しました(笑)が、この感じ嫌いじゃないです。
チャーシューは脂身の多くジューシーなもの。端っこと思われる角煮っぽい部分が良いアクセント。

ぱっと他に代替が思いつかない一杯。独特なお店の雰囲気は非常に好みを分けそうですが(^o^)ノ

【ショップデータ】
がらくた八
長野市若穂綿内8809
12:00-13:30 17:00-スープ終了まで(土日12:00-22:30) 不定休
コメント
この記事へのコメント
がらくた八へ
着て頂きありがとうございます。

確かに
他を寄せない雰囲気です。

他には無い
らぁめんなんですが

又のご来店で
塩・味噌・つけも
味わって下さいね
2009/07/17(金) 08:53 | URL | 目黒の秋刀魚 #PT6XivSc[ 編集]
目黒の秋刀魚さん、
きっと常連さんなんですね。ちょっと羨ましい(笑)
一種独特な雰囲気ですが、通えば通うほど居心地が良くなりそうですね。
機会あれば他のメニューも試してみますね!
2009/07/17(金) 21:24 | URL | あなぐま #-[ 編集]
10年ほど前に1度だけ食べに行きましたが、
今も営業されているのですね。

私が伺った時は、
思いっきりタバコを吸いながら、
作られてたので、
ガッカリした記憶だけが残っています。
2009/07/22(水) 23:37 | URL | 店主が気づけばマナーは変わる… #vwDTy89U[ 編集]
店主が…お返事遅くなりましてすいません。
かなり昔からやられえいるお店なんですよね。
タバコ…実は自分の時も前後客なしだったのですが、
ラーメンを提供されてほどなく点火されました^^;
これも一種の「味」なのでは、と。あ、ちなみに自分は嫌煙家です(笑)
2009/07/24(金) 23:01 | URL | あなぐま #-[ 編集]
麺とスープのコラボってここしか今
無いです。

色々な店が長野市内にも
出来ていますが

これだけの
完成度は
無いこれって、あの

強面マスターが居るせいかなw


でも、美味いの
2010/02/06(土) 21:39 | URL | 目黒の秋刀魚。 #tiNayQ1w[ 編集]
目黒の秋刀魚。さん、なるほど。
確かにマスターの存在が大きいお店でしょうね。
スープの感じは意外に他に類が少ないタイプなのかもしれません。
いつかは塩や味噌も試してみたいと思います。
2010/02/07(日) 08:32 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1693-27dabce7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック