ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
3月から「限定」、やっていたんですね。もうすぐ4月限定が始まる時期でしたので、新レギュラーを。

「煮干しとんこつつけめん(800円)」
煮干しとんこつつけめん 龍音
煮干し粉が浮くつけダレは、とろっと濃厚な豚骨と研ぎ澄まされた感性ゆえの魚介の使われ方。
麺アップ 龍音
気持ち楕円の断面をもつ太麺は、適度な反発力をもちつつ、つけダレの絡みも良すぎず悪すぎず。
このあたり、「ひづき@松本」の後輩に当たると伺っていましたので、妙に納得してしまいました。
チャーシューは刻まれてつけダレにイン。麺の上に載るメンマは塩辛いもので、少し不思議な感じ。

麺量が320gというのはダテではない。「麺、喰った~」と思わせる量、満腹になれます。
ただ残念なのは「スープ割り不可」とのこと。割らないとしょっぱくて飲み干せないのがもったいない~^^;

過去レポ→09.2月12日12月4日08.10月20日(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
はじめまして、るおん、本日(4/20)行ってきました。食べたのはつけ麺ではなくて、海老塩和え麺だったのですが、メニューを見た限りスープ割りできそうでした。是非行ってみてください。
2009/04/21(火) 00:08 | URL | ひろくん #mQop/nM.[ 編集]
ひろくんさん、はじめまして。
おっ、スープ割り可能になったんでしょうかね。
とすれば、非常に嬉しいです。何せいいスープですので…。
限定も気になります。しかし最近「海老」を使ったメニュー、流行なんでしょうか。。
2009/04/21(火) 07:43 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん。こんです^^
ひろくん同様、私も海老塩和え麺、実食しました。
たぶん、あなぐまさんが苦手な^^、海老粉+半生ゆでキャベツ+塩味。
春らしいさわやかな仕上がりでしたよ^^

つけ麺スープ割りはOKになりました。

皐月限定メニュー「坦々豚骨つけ麺」です。こっちは、あなぐまさんのストライクゾーンではないですか?
再訪したくなる店。応援していきたいです。(ちなみにこの店の今のところのローテは、限定メニュー月半ば販売みたいです。)

ヨロシク^^
2009/04/21(火) 22:33 | URL | ブナの森 #-[ 編集]
ブナの森さん、追加情報、感謝です。
海老和え麺、確かに春らしさを感じそうな一杯ですね。
しかし自分が得意でない範囲というのもよくご存知で…^^;

スープ割りが可能になったのは嬉しいですね。
これでまたつけ麺を頼む気になってきました。

5月の限定も楽しみですね。こちらは是非いただいてみようと思います
(レギュラーメニューと迷いそうですけどね)。
2009/04/22(水) 07:54 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1691-613616d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック