ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
初訪時より約2週間後に再訪。麺が変わった、という情報を耳にしては気が気でなりませんよ(笑)

「鶏白湯の塩(600円)」
鶏白湯の塩 Coco
クリーミーさに輪がかかって、さらにぽってり感を前面に出してきた鶏白湯スープ。粘度も高くなってます。
麺アップ Coco
注目の麺、前回と太さは同じ位ですが、加水率が抑えられたほぼストレートな麺。
やや柔らかめに感じるものの、濃厚なスープによく合います。スープを拾いまくるところは前回同様ですが、
コシの強さがアップした分、今回の方がよりしっくりきます。何かまだいじれそうな雰囲気はしますが。。
チャーシューは「鶏」でお願いしました。脂身のないしっとりした鶏肉。少し火を通したりすると面白そう。

この日は一人でしたので、気になっているコーヒーやデザートが何となく頼みにくかったのが残念。
「汁なし担々麺」なども気になるのですが、果たしてそっちまでいける日がくるのか…自信ないです。

前回レポ→3月1日(ショップデータも)
コメント
この記事へのコメント
まだ見ぬラーメンを想像しながら、いつも
記事&美味しい画像を楽しみにしてます。
今回取り上げられた東御市ってどこだか
検討が付かなくて先ほど地図で確認しました。
群馬からは比較的近い場所なんですね。
いつかは長野遠征に行きたいです。
2009/03/23(月) 23:06 | URL | パス太 #mQop/nM.[ 編集]
パス太さん、確かに群馬からアクセスは比較的良いです。
上田方面にお越しの際には是非セットでいかがでしょうか。
ちなみに同じ東御市の至近には「ゆいや」や「開花亭」もありますしね。
こちらこそいつも群馬のガッツリ系、楽しみにしていますよ~!
2009/03/24(火) 20:15 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1670-d96f61aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック