ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
nelさんの掲示板で知った新店。看板には「アジアン珈琲と鶏白湯拉麺の店」。この日は12時過ぎに開店。
それにしても目立たない外観。知らなければ入るのにちょっと勇気がいりますね(笑)

「鶏白湯・塩(600円)」「鶏白湯・正油(600円)」
塩 COCO 正油 COCO
この見た目、やはりタダモノではなさそうな雰囲気。スープを飲むとそれが確信に。
鶏白湯はぽってり濃厚。「良い日にはポタージュのようになります」とメニューに書かれていますがまさに。
正油はよりクッキリした輪郭が楽しめますが、鶏を純粋に味わうなら塩か。でもどちらもかなりのレベル。
中細麺は粘度高いスープによくまとわりつく。悪くないですがスープに比べるとどうしても弱く感じてしまう。
豊富な具の中では、ほろっと柔らかいチャーシューにデフォ味玉が共にしっかりした作り。レモンも趣向。

もう一つの看板のコーヒーも気になる。再訪必至、次回は鶏白湯に合うコーヒーも是非試してみたいです。

【ショップデータ】
COCO
東御市羽毛山1195-6
11:30-21:00(多少流動的かも) 不定 お店のブログ
コメント
この記事へのコメント
その節は失礼しました。
鶏白湯は案外良かったので今後に期待しています。
ラーメンとコーヒーのコラボが受け入れられるのかも(笑)
2009/03/01(日) 22:52 | URL | jimmy #-[ 編集]
このお店、通勤途中にいつも気になっていたんですよ。
早朝深夜に通りますから、いまだよれず…。

行ったとしても、塩と醤油でまた悩んでしまふ…
2009/03/02(月) 00:14 | URL | こや。 #WVb5vgCk[ 編集]
jimmyさん、こちらこそ。いつも気づかずにすいません^^;
まだまだ化ける余地ありますよね。同じく期待しちゃいます。
コーヒーのコラボ、斬新ですよね。あまり思い浮かびません(笑)

こや。さん、さすが。もうチェック済みでしたか。
営業時間は流動的とはいえ敷居が低いので、何とか狙ってみてください。
塩は「なかじゅう亭」に似てるかな。醤油は…結構斬新かもしれませんよ。
2009/03/02(月) 01:29 | URL | あなぐま #-[ 編集]
以前行ったときは塩しかなかったのに、醤油もできたんですね気になるメニューがまた増えた
2009/03/02(月) 12:18 | URL | たかぽん。 #mQop/nM.[ 編集]
たかぽん。さん、すでに行かれていたとは。。さすがです。
醤油はつい先日できたばかりのようですが、とてもよくできていましたよ。
汁なし系なども気になりますよね~
2009/03/02(月) 20:57 | URL | あなぐま #-[ 編集]
初めて食べましたが久々ヒットでした。列びのキツイ某店より穴場ですね。
600円という値段と替え玉が100円なのもうれしい。
時間があればコーヒーとデザートも是非どうぞ。
2009/03/12(木) 00:38 | URL | NO NAME #LkZag.iM[ 編集]
NO NAMEさん、ヒットでしたね!
イマドキ600円は嬉しいですよね。かなり原価かけていそうですし。
コーヒーやデザートも、ここでは頼まないといけなさそうですね。
次回は絶対に頼みますよ。
2009/03/12(木) 07:54 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1655-63aede50
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック