ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
一ヶ月程前にオープンした新店。バッティングセンターやボーリング場に隣接しいい立地です。
「桃太郎@青木村」で修行された店主とのこと。否応がなしに期待が膨らみまね。

「焼きらーめん(800円)」
焼きらーめん 九十九
かなり悩んでこちらに。というのも、青木でもかな~り「とんこつヤキソバ」が好きなもので…
強い火力で手間かけて作られているのがよく見えます。野菜多めで、マー油は使われていないんですね。
麺は青木とは違うものでかなり細め。豚骨スープは結構入っていましたが、あの独特のまったり感はなく、
あっさり気味に仕上げた焼きそばチックな仕上がり。青木と比較しなければオリジナリティ十分といえます。
後半は卓上の塩ダレやおろしニンニクを加えてみましたが、これでグッと引き締まりますね。

サラダサービスや明るい接客など、嬉しくなる要素も多し。恐らくオリジナル路線で行かれると思いますが、
近郊には「いわい」「ちょもらんま」「まるふく」などが犇く激戦区。頑張って欲しいですね(^o^)丿

【ショップデータ】
九十九
松本市平田東1-21
11:30-14:00 17:00-21:00(日は昼のみ) 月,第3日休
お店のHP
コメント
この記事へのコメント
桃太郎出身なんですね。
松本は比較的行きやすいので、こちら狙いで訪問もアリかもしれませんね。
焼きラーメン以外も、桃太郎譲りのメニューがあるのでしょうか?
凄く気になってしまいました(*^_^*)
2009/03/08(日) 23:29 | URL | 冬ちゃん #5mlzg50M[ 編集]
冬ちゃんさん、確かにアクセスはこちらの方が良さそうですね。
ラーメンは「くろ」「しろ」の2種類のようですが、
桃太郎とは一線を画しているようです。
噂ではあっさり豚骨だとか。機会みて再訪してみたいと思います。
2009/03/09(月) 07:44 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1653-df533a11
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック