「ゴマたっぷり鶏タンタン麺(800円)」

自家製チーマージャンを用いた濃厚なゴマのスープ。ラー油は少なめなので辛いの苦手な方でもOKかと。
挽肉は豚っぽいのですが鶏なんでしょうか。中細麺は予想通りスープによく絡みます。
ミニライス付きのため、食べ終わった後にスープをかけて、またはスープにドボンして楽しめます。
「中濃魚介系ライトアゴそば(700円)」

鶏のまったり白湯は健在。魚のかぶせ方が以前より磨きがかかったような。バランスが良いんです。
選べる麺は今回は「白龍ストレート」に。低加水極細麺の黒龍が前回良かったので、ちょっと恐る恐る。
ややソフトな舌触りとモチッと感が思いのほかマッチ。これは黒・白はっきりできないわ(笑)
接客の好感度は「蒼空@南箕輪」に近い感覚。人気の大きな一つのポイントでしょうね(^o^)丿
過去レポ→11月24日、08.7月25日(ショップデータも)
この記事へのコメント
あなた、ウマイもマズイも微妙に伝えるから各ラーメン店でのウケ悪いよ。
2009/03/02(月) 22:46 | URL | NO NAME #WwDKACNA[ 編集]
NO NAMEさん、ご忠告ありがとうございます。
ただお店のウケのために書いているわけではありませんので、
今後もスタンスは変えないと思いますので悪しからず。
ただお店のウケのために書いているわけではありませんので、
今後もスタンスは変えないと思いますので悪しからず。
2009/03/03(火) 07:46 | URL | あなぐま #-[ 編集]
お。そうげんさんの新作ですか
昨年秋口に行ったきり・・で
もう、一段レベルあがるかな・・と思っておりました。
(上から目線ってわけではないです。ラーメンマニアとして)
そろそろ、再訪したいかも

昨年秋口に行ったきり・・で
もう、一段レベルあがるかな・・と思っておりました。
(上から目線ってわけではないです。ラーメンマニアとして)
そろそろ、再訪したいかも

2009/03/03(火) 21:36 | URL | 上田在住 #-[ 編集]
あなぐまさん、こんばんわ。
鶏タンタン麺、私も濃厚だなぁと思いました。挽肉は鶏タンタンというので、私は鶏肉と思いました。また、大き目のナッツがゴロゴロしていたのが印象にあります。
次は、おいしいベーコンのせ塩らーめんを食したいと思っているのですが、平日限定なので、いまだに未食です。
鶏タンタン麺、私も濃厚だなぁと思いました。挽肉は鶏タンタンというので、私は鶏肉と思いました。また、大き目のナッツがゴロゴロしていたのが印象にあります。
次は、おいしいベーコンのせ塩らーめんを食したいと思っているのですが、平日限定なので、いまだに未食です。
2009/03/03(火) 22:19 | URL | mg #-[ 編集]
上田在住さん、レベル、上がっています(笑)
ラーメンマニアとしても、もちろんそうでなくても、
このレベルは分かると思いますよん。
恐らく、店主もお待ちかと思いますので、是非是非!
mgさん、食べられていますね~さすが。
やはり鶏肉仕様でしょうね、フォローサンクスです。
ナッツのゴロゴロ感は合いますよね。ゴマとの相性も良かったです。
「おいしいベーコンのせ塩らーめん」、自分も狙っているのですが、
平日のハードルが何とも高いんですよね(笑)
ラーメンマニアとしても、もちろんそうでなくても、
このレベルは分かると思いますよん。
恐らく、店主もお待ちかと思いますので、是非是非!
mgさん、食べられていますね~さすが。
やはり鶏肉仕様でしょうね、フォローサンクスです。
ナッツのゴロゴロ感は合いますよね。ゴマとの相性も良かったです。
「おいしいベーコンのせ塩らーめん」、自分も狙っているのですが、
平日のハードルが何とも高いんですよね(笑)
2009/03/04(水) 01:07 | URL | あなぐま #-[ 編集]
しばらく行っていない間にメニューが増えましたね麺の種類も増えているし注文するときに迷うな
NO NAMEさん、どうもです。
どんどんメニューが増えて、遠方からだとついていけないッス(笑)
しかし意欲的ですよね。確かに迷いまくります。
どんどんメニューが増えて、遠方からだとついていけないッス(笑)
しかし意欲的ですよね。確かに迷いまくります。
2009/03/05(木) 22:21 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1650-953cccb1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック