「つけめん・並(700円)」

並で250g。一時期麻の実が入手困難だったようですが、今はしっかりと麺に練りこまれているよう。

艶やかで噛み応え十分なその麺は、やはりここの一番の売り。人によっては硬すぎると思われそうな程。
強い縮れが一層食感を強いものにしていそう。濃厚なつけダレの絡み具合もたまりません。
具は必要最小限な量。コストを少しでも抑えつつ、たっぷり麺を味わって欲しいという意思が汲み取れます。
「玉子ぞうすい」「納豆ぞうすい(各200円)」


そしてここのお楽しみがこれ。残ったつけダレで作ってもらえる雑炊。アッツアツで具もたっぷり。
納豆に刻み梅が面白いですよね。程よいネバネバが好きな方にははまりそう。玉子はまず間違いない味。
スープ割りもできるので、わざわざ雑炊にしなくても、とも思うのですが、やはりして良かった、といつも思う。
なかなか他では味わえないつけめん。無休になったようなので、高崎にお越しの際は是非いかが(^o^)ノ
前回レポ→08.7月5日(ショップデータも:改定済)
この記事へのコメント
どうもはじめまして。高崎のつけ麺で検索してたら、このHPにたどり着いた高崎在住の32歳の男性です。まさか連雀町にこういうおいしいつけ麺の店があるとは知りませんでしたよ。(ここ数年は郊外のロードショップばかりいってるので)
今度休日になったら食べに行ってみようと思います。
今度休日になったら食べに行ってみようと思います。
2009/05/15(金) 16:17 | URL | コルト #TXCV6iiA[ 編集]
コルトさん、はじめまして。
連雀町、大好きです。このお店があるので(笑)
ここのつけ麺は、かなりレベル高いです。断言します。
是非行かれてみてください。実食されましたらご感想聞かせてくださいね。
連雀町、大好きです。このお店があるので(笑)
ここのつけ麺は、かなりレベル高いです。断言します。
是非行かれてみてください。実食されましたらご感想聞かせてくださいね。
2009/05/15(金) 20:42 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1647-2e7eb3a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
先日のネタですが、私が群馬県内で、いや日本国内で一番美味しいつけ麺だと思っている、高崎市棟高町のラーメン屋さん「麺家かもん 棟高店」に行ってきました(´▽`*)
麺家かもん 棟高店
住所: 群馬県高崎市棟高町1802-17
電話番号. 027-373-6583
営?...
2009/07/01(水) 21:12:04 | 群馬ではたらく社長のブログ(笑)