ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
かづ屋@目黒」ご出身のお店。期待しつつもなかなか来れずに、胸がはちきれそうでした(笑)

「わんたんそば(800円)」「しおそば・味付たまご(650+100円)」
わんたんそば なかじま しおぞば なかじま
わんたんそばの醤油スープは、魚介の柔らかさとしっかりした鶏とのコラボ。醤油もまろやか。
平ザルで華麗に上げられたは、かづ屋同様美しいビジュアル。細いのにもちっと感もあり食べ応えあり。
わんたんには具がビッシリ。厚めの皮をまとったそれは見た目も良く味もしっかり。4つで150円は価値大。
塩はスープは、しっかりした仕込みがさらに直接伝わってきます。揚げネギが全く嫌味でないのはさすが。
チャーシューはやはりかづ屋譲りのハムっぽくもジューシーな逸品。味玉は「蒼天@佐久」バリの出来。

まさしく期待通り、でした。高崎のレベルが恐ろしく高くなっていますね(^o^)丿

【ショップデータ】
なかじま
高崎市飯塚町1190
平日11:00-15:30のみ、土日11:00-14:00 17:30-19:30 火、第2月休
コメント
この記事へのコメント
やはり!

こんちゃんも、ど!ストライク。
美味しかったお店です。

群馬にお越しの節には・・再訪是非お願いしまーす。

2009/02/23(月) 21:34 | URL | こんちゃん #5iKdJIi.[ 編集]
こんちゃんさん、ウワサ通り、でした。
お若いのに店主、実力派ですよね。すぐに分かりました。
再訪確実です。選択肢ありまくりですが…^^;
2009/02/24(火) 00:24 | URL | あなぐま #-[ 編集]
ようこそ、高崎へ。
って私は今では5分の4くらい信州人ですが…。

なかじまさん、私も好きです。ただ夜の部は店主1人で営業されているので、混み出すと一気に回転が悪くなってしまう弱点もありますが…。
2009/02/24(火) 01:16 | URL | こや。 #aIcUnOeo[ 編集]
こや。さん、今の高崎はスゴイことになってませんか(笑)
この手の繊細なラーメンは、群馬では珍しくなさそうですが、
しっかり記憶に刻まれる一杯でした。
なるほど、夜は店主お一人なんですね。
カウンターのみとはいえ広い店内、そして丁寧な作業。お一人では厳しそうですね。
2009/02/24(火) 07:52 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1646-c9815cdd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
“しおそば”狙いで「支那そば なかじま」(高崎市)に再挑戦してきました。 支那そば なかじま 住所:群馬県高崎市飯塚町1190 東金井県営...
2009/04/15(水) 11:12:58 | 群馬にこだわるラーメン大好きのぶ山のブログ・のぶログ