ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
「汐・秋刀魚ver.」狙いで。と、この日は秋刀魚がないとのこと。ショックも束の間、こんな企画が
折角なので、この日だけの限定をいただくことにしました。

「光り物三昧(750円)」
光物三昧
アジ、サバ、サンマ節をミックスさせたスープは、動物系のまったり感と魚の鋭い切り込みが印象的。
ベースは醤油なので、「将遊秋刀魚」と似ていますが、複雑な魚介が喧嘩せずにまとまりを見せます。
中太のぷりっとした麺、程よい噛み応えのあるチャーシュー、多めのネギ。どれもきっちりとした仕事。

「魅噌つけ麺(800円)」
魅噌つけ麺
つけダレはとろっとした白味噌ベース。らーめんより一回り太めの麺がよく絡みます。
豊富な具材のため飽きることなく食べられます。が、チャーシューは刻みじゃない方が見た目にも良いかも。
中央のエビ味噌はちょっと苦手系ですが(笑)つけダレに溶かすとほんわかしたエビの香りで嫌味はなし。
スープ割りは「豚骨」か「魚」から選べます。後者にしましたが、味噌が強ずぎるのか魚の効果は低めかな。

魚介の使い方のうまさが右肩上がりなお店。センスだなあ、ラーメンって。そう実感させるお店です(^o^)ノ

過去レポ→09.1月23日11月20日8月24日8月4日6月24日08.5月31日(ショップデータも)
コメント
この記事へのコメント
こんばんは!
さいきん限定を食べたときは鯵と鯖でしたが、こんどは秋刀魚も加わっていたんですね~!
ご主人、魚を追及したいと言ってましたので、これからも期待ですね~♪
2009/02/25(水) 21:33 | URL | すぴっつ #-[ 編集]
すぴっつさん、そうなんですよ。
秋刀魚ver.に当然似ていたのですが、よりスープの深みを感じました。
店主さんの追及する姿は素晴らしいですよね。当分目が離せません!
2009/02/25(水) 23:07 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1644-50117bb6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック