「信州味噌らーめん(650円)」「江戸前味噌らーめん(700円)」


いずれも渋みと甘みが交錯した味噌、やはり馴染みが深いのは「信州味噌」の方かな。
太麺のウェーブ麺は、前回感じたモチモチの弾力が健在。濃い目の味噌にコシのある太麺、いいですね~
揚げネギのアクセントは味噌には珍しいですよね。ちなみに自分は白髪ネギ派ですが(笑)
「北海道味噌らーめん(680円)」「粉雪らーめん(850円)」


北海道味噌=辛味噌、とメニューにはあるものの、辛味はかなり抑え気味。なのでお子様などにもOK。
粉雪らーめんは冬期限定。ベースは北海道味噌、そこに粉チーズをてんこ盛りに載せた一品。
味噌がよりまろやかに、そしてミルキーぽさがプラスされ、かなりイイ感じ。願わくばコスト↓、かな。
長野市の激戦区での挑戦、基本的にこちらのスープが味わえるとのこと。楽しみです(^o^)丿
過去レポ→07.11月7日、06.2月(ショップデータも)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1637-4fb0b7c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック