ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
お店は女性お二人で明るい雰囲気。店内はカウンター席のみになったんですね。

「もり中華(500円)」
もり中華 やまざき
「もりそば」「もりうどん」に続いてこちらの中華麺。予想していたとはいえ、斬新なフォルムにちょっとどきっ。
いわゆるつけ麺っぽいものですが、つけダレは「もりそば」っぽいシンプルなもの。「お好みでラー油を」と。
麺アップ やまざき
冷水で〆られた麺は、さすが製麺所の麺、といいたいところですが、これが意外なほど普通(笑)
決して悪くない食感でしょうが、製麺所ゆえ過度な期待が。。野菜はシャキシャキ甘くて良かったです。
薬味の中ではワサビがすりたてのものでスカッと爽快。さすが安曇野、ですね。

温かいラーメンの方がより活きやすい麺なのかも。いつかスープ入りができるといいな(^o^)丿

前回レポ→08.7月11日(ショップデータも)
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1629-fbf3d2e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック