店内は広く明るく、いままでの狼煙っぽくない雰囲気(笑)メニューは松本本店や諏訪店と大きな差はなし。
「らーめん(650円)」「香味らーめん(650円)」


どちらも「味付煮玉子110円」入り。ガンガン炊かれた豚骨スープは、サラリとしていながら濃度的な不満なし。
バリカタで頼んだ極細麺は、粉っぽさが少し残るかたさ。豚骨にはカタ麺ですよ、やっぱり。
「香油」は普通のらーめんよりも豚っぽさが緩和される分、より食べやすいかもしれませんね。
チャーシューは薄っぺらなものを想像していましたが、しっかり食べ応えあり。味付煮玉子も価値大。
市内であえて比較するとすれば「助屋」でしょうが、狼煙系の方がいまの自分にはフィットします。
同じように思われている方、結構多いのでは。人気は当分続きそうな予感がします(^o^)丿
【ショップデータ】

長野市稲葉中千田2567-1
11:00-26:00 無休
この記事へのコメント
オープン直後の混雑が落ち着いた秋頃に、行ってきました。
口当たりはあっさりめですが、替え玉を入れても
薄まらない濃さがある豚骨スープでした。
ただちょっと、モツのような匂いがしたのが気になりましたが。
口当たりはあっさりめですが、替え玉を入れても
薄まらない濃さがある豚骨スープでした。
ただちょっと、モツのような匂いがしたのが気になりましたが。
2009/02/24(火) 01:07 | URL | みそおけ #byY2wj2A[ 編集]
みそおけさん、結構な人気ですよね。
替玉、実は自分も頼んだのですが、
確かに薄まる感じはありませんでした。
しっかり濃厚で少しニオイを感じる豚骨スープは、狼煙ならですよね。
今後もいまの質をキープしていってもらいたいと思います。
替玉、実は自分も頼んだのですが、
確かに薄まる感じはありませんでした。
しっかり濃厚で少しニオイを感じる豚骨スープは、狼煙ならですよね。
今後もいまの質をキープしていってもらいたいと思います。
2009/02/24(火) 07:47 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1606-48ea6a7f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック