ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
開店前にシャッターをするお客さんが見えるほどの人気。確固たる人気店といっていいでしょうね。

「二重丸(950円)」「味噌丸(700円)」
二重丸 みそ丸 味噌丸
久しぶりの肉トッピ系、「肉丸」と「葱丸」をミックスさせたもの。ピリ辛のネギは間違いなく合います。
「肉」は豚バラを炒めたいわゆる焼肉系。これはご飯が欲しくなりますよ、確実に(笑)
上田時代と比べると、下味がライトになった感はあるものの、チャーシューとは違った楽しみ方ができます。
バラチャーシュー派には味噌丸を。これも実は上田時代の方が香ばしくてより好みではあったんですけど。
太い縮れ麺は相変わらずぷりっとした弾力。少し甘めの背脂の混じった味噌スープと相性バッチリ。

冬には味噌、というのは、信州人のDNAには組み込まれているのでは、と嫌でも信じてしまいます。
ここのようなしっかりした味噌ラーメンが存在する限り、「安養寺」などはうかうかしてはいられません(^o^)丿

過去レポ→9月3日07.2月12日06.9月2日05.8月26日(ショップデータも)
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1605-d63156db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック