ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
ようやくタイミングよく行けました。といってもたかが一ヶ月ぶりなんですけどね^^;

「ワンタンメン・玉子入り(850+50円)」
ワンタンメン・玉子入り
久しぶりのワンタンは、大きめの皮がスープに泳いでいるかのよう。麺と啜るとその食感の違いが面白い。
ジュルジュルッとスープと一緒にかきこめば、鶏と小麦の風味が口の中で絶妙に交錯しあいます。
玉子は一つは丼で潰してスープに溶かし、一つは口の中にあらかじめ入れてから潰すいつもの作戦。
と、ご主人から、一つは残して麺を食べ終わったらご飯を入れてごらん、との裏技の提案が。。
連れが早速実行したので味見・・・・ヤバイっす、これ。おかわりしたいくらいでした。

「ニンタレカツライス(900円)」
ニンタレカツライス
やはり複数で行ったらシェアしてもらいたいのがこれでしょう。
一切れ奪ってラーメンの中にドポンしてみました。衣に吸われたスープがまた違った顔を見せてくれますよ。

ようやく今年の〆ができました。これで落ち着いて年を越せそうです(^o^)ノ

過去レポ→11月29日9月25日5月15日08.1月12日10月7月5月2月07.1月12月10月9月
8月7月5月4月3月2月06.1月11月05.8月(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
魅力的なワンタンメンっすね。
カツライスもホント美味そうっすね。
大勢で行かないと食べれそうにないですが、惹かれちゃいます。

今年はお世話になりました。
来年も仲良くしていただければ幸いです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
2008/12/31(水) 23:46 | URL | 冬ちゃん #5mlzg50M[ 編集]
'08最後の記事は『大黒屋』ですか!

私も此方へ念願の再訪ができガッツリとニンタレカツライス&ワンタンメンを頂け'08長野遠征の〆が出来たと満足してます(笑)

今年も何処かで一緒にラーメン談義に花を咲かせられたら良いなと思います。

あなぐまsanにとって素晴らしい一年でありますように(^人^)

2009/01/01(木) 10:24 | URL | 赤のテリキ #-[ 編集]
冬ちゃんさん、あけましておめでとうございます。
カツとミニラーメンのセットもありますので是非視野に入れてみてください。
昨年は大変お世話になりました。
本年も何かとお世話になるかと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

赤のテリキさん、あけましておめでとうございます。
大黒屋さんんでのシメ、なかなか良いでしょう~
今年も是非こちらへお越しの際は候補に入れてくださいね。
楽しいラーメン談義、またぜひ聞かせてください。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2009/01/01(木) 11:26 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年は、よりお世話になってしまうと思いますが、よろしくお願いいたします。

偶然にも私も昨年最後の記事が大黒屋さんでした。かつ、最後のラーメンでした。
いやはや、ビックらですwww
2009/01/02(金) 03:35 | URL | こや。 #aIcUnOeo[ 編集]
あなぐまさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

大黒屋さん、年末に千曲市の某酒屋さんとセットで行きたかったのですが、スケジュールがあわず断念しました。
今年もあなぐまさんの記事を参考においしい思いさせていただきます(笑)

2009/01/02(金) 16:59 | URL | ピーかり #-[ 編集]
こや。さん、あけましておめでとうございます。
昨年の〆が大黒屋さんだったとは…すごい奇遇でしたね。
玉子の食べ方、そういえばこや。さんの方法ではないですか(笑)
今後、この食べ方、どうもはまりそうな予感がします。
こちらこそお世話になりますが、どうぞ本年もよろしくお願いいたします。

ピーかりさん、あけましておめでとうございます。
千曲市の某酒屋さんが妙に気になりますが(笑)大黒屋さん、今年もいっぱい行きましょうね。
上田の旬な情報をこちらこそいつも参考にさせてもらっています。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2009/01/02(金) 19:29 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1603-7c1f14a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック