ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
至近に姉妹店「めし屋 蒼介」ができ、今までの店主の息子さんが蒼天を引き継いでいます。
メニューは若干絞りましたね。いずれ拡大していくのかもしれませんが。

「魚介醤油(750円)」「醤油らーめん(700円)」
魚介醤油 蒼天 醤油らーめん 蒼天
いずれも味玉入り+100円。筆頭メニューが魚介醤油になっているんですね。個人的には大賛成。
比内地鶏のスープ、生姜がやや強めなことが少々気にはなるものの、前店を受け継いだスープそのもの。
黄金色の油が細麺の潤滑油のような役割、スルスル啜れるここの麺がよく活かされていると思います。
魚介は、往年の蒼天の歴史を物語るような魚の出し方。このスープは、そうは出会えないものですよ。

しっかりした仕事に安心しました。しばらくはラー嫌いの家人がいるため、蒼介と交互になりそうです(^o^)ノ

前回レポ→10月30日9月15日ショップデータ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1601-014c84c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック