待ちが多いですが回転が早いです。それにしてもこれ以上背の高い食券機は見たことないなあ(笑)
「らーめん(750円)」

スープは比内地鶏と魚介のダブル。しかしダブルでもトリプルでもクアトロでもないその深さ。
粘度は低いのに濃度ゆえかとろっとした舌触り。初訪時の感動そのままのスープ。

中太のぷりっとした麺は三河屋製麺。流行の組み合わせとはいえ、ありきたり感を感じさせない。
ただ、チャーシューは少しぱさついた感じで好みとはかけ離れたもの。
連食派の自分は敬遠しがちな未食のつけ麺も是非食べてみたいです(^o^)ノ
【ショップデータ】

千代田区神田小川町1-4
11:00-15:30、17:00-21:30(土日祝11:00-20:00) 不定休
この記事へのコメント
こちらの界隈はよく通りますが、未だに未食です。
レポートを拝見していると凄く惹かれました(*^_^*)
レポートを拝見していると凄く惹かれました(*^_^*)
冬ちゃんさん、このあたりはお詳しいんですよね~さすがです。
ここはつけ麺の方が人気のようなので、次回は是非つけ麺で行ってみたいです。
冬ちゃんさんもぜひどうぞ。
ここはつけ麺の方が人気のようなので、次回は是非つけ麺で行ってみたいです。
冬ちゃんさんもぜひどうぞ。
2009/04/12(日) 20:58 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんばんは。
こちらのお店ではほとんどの人が
つけ麺を食べていますよね。
かくいう自分もここのつけ麺が大好きです。
ちなみに昨日(13日)「つじ田 味噌の章」
という新ブランド店が近所にオープンしたそうですよ。
こちらのお店ではほとんどの人が
つけ麺を食べていますよね。
かくいう自分もここのつけ麺が大好きです。
ちなみに昨日(13日)「つじ田 味噌の章」
という新ブランド店が近所にオープンしたそうですよ。
路地裏男さん、こんにちは。
麹町店でもそうでしたが、つけ麺意外のオーダーは見れませんでした(笑)
是非次回はつけ麺、狙ってみたいです。
味噌の章、面白そうです。やはり味噌、今年の流行なんでしょうね。
麹町店でもそうでしたが、つけ麺意外のオーダーは見れませんでした(笑)
是非次回はつけ麺、狙ってみたいです。
味噌の章、面白そうです。やはり味噌、今年の流行なんでしょうね。
2009/04/14(火) 07:48 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1582-9c9bad74
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
味オンチな僕なりに今までこのブログで付けさせていただいた最高評価が「満足度★9つ」でして、それもたったの2回だけ。
そのうち1回がこ...
2009/04/14(火) 02:40:50 | ラーメン大好き草野球馬鹿の日々