ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
ここも地元を中心に長く愛され続けているお店ですね。店員さんはいつも気持ちよいです。

「スタミナラーメン(650円)」「たんたんメン(650円)」
スタミナラーメン 高原亭 たんたんメン 高原亭
やはり自分はスタミナ派かな。タップリの油膜にコーティングされたタマネギとたっぷりの豚肉。
スープに効かせてあるニンニクも嫌味が全くない(嫌味のある効かせ方も好きなのですが:笑)。
「手もみ」を謳うだけあって、中太麺はもちっとして食べ応えあり。昔から変わらぬ安定感を感じます。
タンタンメンはいわゆる普通の担々麺とはちょっと違うもの。あっさりしておりネギが強めに主張。
ここへ来たらまずこれを頼む連れいわく、「ここならではの味」だそうです。なるほど~。

「Bセット(850円)」
Bセット 高原亭
しょうゆラーメン(500円)とのセット(他のラーメンだと差額上乗せ)。中でもここでは餃子は欠かせない。
長細いその形状といい、ニンニクの効いたジューシーな具といい、自分の中では指折りの餃子。
ライスに香物、サラダがついてこの値は破格。ちなみに紅生姜も大好き(前はラーメンにもついていたような)

人気があるのも大いに頷けます。今後は確実にインターバルが縮まりそうです(^o^)ノ

【ショップデータ】
高原亭
塩尻市広丘高出2221-7
11:00-21:00 月休
コメント
この記事へのコメント
ここならではの味っていいっすね。
私自身、流行の味よりもここならではの味の方が好きで惹かれます(*^_^*)
2008/12/16(火) 19:37 | URL | 冬ちゃん #5mlzg50M[ 編集]
ここならではの味、自分も好きです。
流行の味も好きですが、その中にオリジナルな良さを発見できた時って、
食べ歩きをしててとても嬉しくなる瞬間ですよね(^o^)
2008/12/17(水) 01:21 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1579-72c3e6d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック