ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
「中華そば」とさんざん迷った挙句、「カレー」という文字の牽引力が勝りました。

「カレーもりそば(800円)」
カレーもりそば 順風
つけダレは思ったよりかなりさらっと感じましたが、このお店のコンセプトがそんな感じでしたもんね。
で、カレーの風味は甘みの中に爽やかさを感じさせるもの。決して辛くはないので、じっくり食べられます。
麺アップ 順風
中太麺はややかためでやはり姉妹店の「満帆」と重なります。これがつけダレをよくのせるんですよ。
チャーシューはとても分厚く脂身もよく乗るもの。これが程よいこってり感を与えているんですね。
スープ割りでさらにサラリ感が増すのですが、飲み干すにはちょうど良い濃さになっています。

もう一度基本のもりそばを試したい気持ちと、中華そばの気持ち。。次回まで揺れ動きまくりでしょう(^o^)ノ

前回レポ→08.4月20日(ショップデータも)
コメント
この記事へのコメント
こちらは特別仕様の麺が美味いです。
辛い系のもりそばは、意外と若い女性で
頼む人が多いんですね。
ただ辛いだけでなく、すっきりした辛さが
心地よいです。
最近は、つけめんより「中華そば」が
気に入ってますです。
2009/02/03(火) 00:25 | URL | パス太 #mQop/nM.[ 編集]
パス太さん、麺いいですよね。
辛もりそば、中華そば共々、とっても気になります。
味だけでなくお店の雰囲気も、女性にとても受けそうですしね。
ウワサでは「油そば」も始まったとか。。。困ります、行きたくなるので(笑)
2009/02/03(火) 01:47 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1569-cfc0154e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック