ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
調味料を一切使用しないラーメンを提供する「せたが屋」ブランドのお店。
ここだけは実食しないと分らないだろうな、と思ってました。説明書きからも相当なこだわりが伝わります。

「ゼロラーメン(850円)」
ラーメンゼロ
スープ、最初はややぼんやりに感じますが、素材感(特に貝)が後から後からじんわり伝わってくるような。
麺アップ zero
中細の麺はツルツル、悪い印象は全くないのですが、すいません、神経が麺にいってませんでした(汗)
具で特筆は柚子片がのったそぼろ肉にチャーシュー。どちらもよく味がついているので「ゼロ」なのかどうか。
メンマも穂先と2種類のこだわり。ですので神経があっち行ったりこっち行ったりするんですよね。
で麺を食べ終わった後にズルズル啜ると…来ました、来ました、色々な味が。
思ったほど貝・貝しておらず、上品な魚としっかり濃厚な動物系が、最後まで味覚に訴えてきます。

結果、最初に見た説明書き通りの感想に落ち着く(笑)ウソを書かないところが素晴らしいですよね。
あわよくば醤油ダレで作られた「ジュレ」も、と思ったのですがあいにく売り切れ。でも満足、満足(^o^)ノ

【ショップデータ】
ラーメンゼロ
目黒区下目黒3-4-6
11:30-16:00 18:00-21:00(スープ切れ終了) 火・第2水休
コメント
この記事へのコメント
私も先月上京したときに食べましたが、調味料だけでなく油脂も使っていないせいかソボロから出るコクがとても美味しく感じました。

つけめんゼロは食べなかったのですが、これよりも濃く仕上げてあるとしたらお店も大変ですよね。
2008/12/15(月) 07:39 | URL | さくじ #-[ 編集]
さくじさん、ソボロの効果はきっと狙いなんでしょうね。「逆の発想」でしょうか。
このソボロとチャーシューが全体を引き締めているんでしょうね~
つけめんゼロ、確かに気になります。少なくともラーメンの倍位は濃くしないと。。
2008/12/15(月) 07:50 | URL | あなぐま #-[ 編集]
つけ麺も試してみますか(笑)
2008/12/15(月) 23:29 | URL | こあい #-[ 編集]
こあいさん、それ、やってみて~(笑)
すごく難しそうですが、やりがいありそうですね。
2008/12/16(火) 00:17 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさんおはようございます。

 ラーメンゼロさん、
こんちゃんはなっから・・気に入っちゃいました。
ご一緒した方がつけ麺だったんですが、お味見させていただいた限りでは、
ラーメンのほうが好みでした。
いつか東京で会いましょう・・なんてやってみたいですね。(高望み?)
2008/12/16(火) 09:18 | URL | こんちゃん #5iKdJIi.[ 編集]
調味料使っていないラーメンって凄いっすね。
スープの旨味のみでどこまで食べさせるのか、ホント気になってます(^q^)
2008/12/16(火) 19:30 | URL | 冬ちゃん #5mlzg50M[ 編集]
こんちゃんさん、ここ良かったですよね。
コンセプトが明らかなので、食べ手もついていきやすいのでしょうね。
つけ麺も味見できたとは羨ましいです。ちょっと想像しにくいんですよね、つけ麺。
東京オフ、ですね。いつかは是非是非!

冬ちゃんさん、マニア心がくすぐられますよね。
ここばかりは食べてみないと分からないだろうな、と思っていました。
できればもう一度確かめてみたいお店です。
2008/12/17(水) 01:08 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こあいさん、ゼロインスパイアつけ麺ぜひぜひ!
2008/12/17(水) 12:21 | URL | デブ #-[ 編集]
ゼロインスパイアつけ麺って、考えてるのは・・
違いは、麺を冷水でしめるだけですよ(笑)

すぐできるv-91
2008/12/17(水) 22:05 | URL | こあい #-[ 編集]
こあいさん、すぐできるとは心強いです。
どのようになるのか楽しみです。今度試しにうかがいますね。

デブさん、これで安心ですね。
2008/12/18(木) 07:51 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1553-61d67cca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック